3店舗展開で億超えを運成し地域シェア拡大に成功した秘密

このセミナー動画は、店舗展開を検討している方の為だけにあるものではございません。

  • もっと売上・利益を拡大していきたい
  • スケジュールが合わずお断りせざるを得ない患者さんを失くしたい
  • 地域での認知度を上げるための方法が思いつかない
  • そろそろ1店舗での売上に限界を感じている
  • オーナー不在でも売上が立つような仕組みを作りたい

このような事をお考えの方にも必見の内容です。

このセミナー動画は以下に1つでも該当する訪問治療院代表の為にあります。

開業・店舗展開をしようと思っているけど…

  • 分院展開のイメージがつかめない
  • 店舗展開したいけど、何からすればいいかわからない
  • 2店舗目は、どういう物件・立地が良いのか分からない(高齢者が多く、ケアマネ事業所の多い地域であれば上手くいくと思っている)
  • 資金をどのくらい用意すればいいのか分からない
  • タイミングが分からない、上手くいくか不安、自信がない
  • 院を任せる人材をどのように育てれば良いかわからない
  • 1店舗目と同じことをやれば上手くいくと思っている

上記に1つでも該当する治療院代表は、
今からお話しすることを是非ご覧ください。

売上の限界を突破し、地域でNo.1の治療院になる方法
分かります。

その前に、まずは、分院展開が上手くいく治療院と
失敗する治療院の“差”からお伝えします。

分院展開のタイミングを間違えると超危険

「今の店舗からでは少し遠い地域からの依頼が来るので、
 もう1店舗立ち上げよう!」

「今の治療院が軌道に乗ってきたので、
 店舗展開して売り上げを上げよう!」

今、このページをご覧のあなたはきっと、
このように店舗展開に向けての気持ちが高まっていることと思います。

しかし、どんなに売り上げが立っている治療院でも
2店舗目で失敗する治療院がある
のも事実です。

「1店舗目上手くいったから、
需要の多そうな地域にもう1店舗立ち上げよう」


市場調査バッチリで開設したにもかかわらず、
2店舗目の集客に苦戦。

1店舗目の売上で
2店舗目の赤字補填が続き、
2店舗目が“お荷物”となり閉院。

これまで、多くの治療家さんと関わらせていただいてきましたが、
訪問治療院の分院展開を成功させるには
気合と根性だけでは難しいということを感じます。


一方で、営業の経験もなく、自信もない状態からのスタートにも関わらず、
治療院立ち上げ~多店舗展開に成功し、地域シェアを拡大
した治療家さんもいます。

なぜ、営業経験ゼロで自信もなかった治療家さんが、
多店舗展開に成功したのでしょうか?


その理由は、「絶対に多店舗展開を成功させるんだ」という
強い想いだけではありません。



開業・店舗展開で成功と失敗を分ける要因は、

正しい手順を踏んだか踏まないか成功させる仕組み”を知っているか知らないか

この違いだけでした。


そうなんです。失敗してしまった治療家さんのほとんどが、
「分院展開の正しい手順」と「分院展開を成功させる仕組み」を
ご存知なかったのです。

ですがご安心ください。

分院展開を成功させる仕組みを知り、
正しい手順で展開すれば、失敗の可能性を減らすことができます。

上手いやり方をすれば上手くいき、
悪いやり方をすれば失敗します。

では、分院展開成功の仕組みと正しい手順をお伝えする前に、
今からご紹介する訪問治療院多店舗展開成功者である代表が
どのような人なのか、最初にお伝えさせてください。

地域シェアを拡大し、多店舗展開で治療院発展を成功させている訪問治療院代表野澤佑介氏とは?

野澤佑介

元々は、整体師として現場で患者様の施術に励む。

当時の勤務先である接骨院で
訪問治療院事業も運営していた。

必要に駆られ、働きながら、
あん摩マッサージ指圧師の国家資格取得を決意。

国家資格取得後も接骨院にて勤務を続け経験を積み、
8年後独立。

接骨院勤務時代の経験をもとに
自身の治療院のルールや方針を決め、

現在、施術者23名、事務スタッフ4名、
営業スタッフ2名、患者数407名で、
訪問治療院を3店舗展開するまでに発展。

ハートスマイルマッサージ野澤代表の実績

・2010年 
 開設
1店舗目
0からスタートで9か月後
患者数38名
・2011年
  (2年目)
施術者一人採用 患者数54名
・2014年
  (5年目)
患者数100名突破
・2016年
  (7年目)
2店舗目開設、患者数231名
・2018年
  (9年目)
3店舗目開設、患者数333名
・2022年
  (13年目)
年商"億"超えで治療院発展中

これまで、患者様の施術対応・ケアマネ営業・治療院経営と携わり
12年間で3店舗まで治療院を発展させました。

野澤代表は、整体師として接骨院で患者様対応をスタートしました。

勤務中に国家資格を取得し、訪問治療で経験を積み、
その後、自身の治療院を立ち上げました。

これまで3店舗展開し、
すべての店舗で黒字経営を達成している訪問専門治療院の代表です。

そんな野澤代表ですが、接骨院で勤務しているとき、 常に後ろめたさを感じていることがあったそうです。


「自分は国家資格を持っていない」


野澤代表の勤務する接骨院では、
訪問治療院も運営していました。

国家資格を取得している施術者は
接骨院業務に加え、訪問マッサージも対応していたとか。

国家資格が必要とされていることを痛感していた野澤代表は、
ここで国家資格取得を決意します。

当時すでに家庭を持っていたため、会社を辞めることは出来ない、
でも国家資格を取得するには、養成学校に行くことが必須条件。

考えた野澤先生は、勤務時間(給料)をできるだけ確保しながらでも通える東京都内の専門学校に通い、接骨院在籍中に国家資格取得を目指しました。


「仕事と学業を両立させ、見事国家試験合格!」


国家資格取得後は、
接骨院業と訪問マッサージ業の両方の経験が積めることから、
勤務していた接骨院にそのまま在籍することを決めました。


接骨院勤務時代には、
副院長として現場で汗を流していた野澤代表。

勤務時間が長かったり、
院長先生の緊張感や威圧感がものすごく、
毎朝の症例ミーティングが苦痛で毎日お腹が緩い・・・
そんな勤務環境の中、

院内施術はもちろん、往診施術、副院長業務、
人事面接、レセコンソフト入力業務と院運営における
様々な業務を経験されたそうです。


ただ唯一行っていなかったのが、

「営業活動」。


勤務する接骨院には、
専門の営業スタッフさんがいたため、
ケアマネ営業もそのスタッフさんがすべて行っていたそうです。


訪問鍼灸マッサージ事業においての
“キモ”となるのは、
皆さんもご存知の通り、
「採用」と「集客」ですよね。


この事業は、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師
この3つの国家資格を保持している施術者しか
対応ができません。

なので、まずは施術者の採用が出来なければ
この事業は成り立たない。

そして、施術者採用が上手くいっても
集患が出来なければ、売上が立ちません。


集患は売上に直結しますので、
患者さんが獲得できなければ
いつまでたっても治療院の売上は上がらず、
家賃やスタッフ雇用のコストだけが
かかってしまいます。


野澤代表は、
このもっとも重要な2つの業務のうち、
「採用」に関しては経験は積んでいたものの
「集患」に関する経験がない状態で
自身の治療院を立ち上げました。

営業未経験で自信もない一人の施術者が行った営業活動とは?

営業なんて全くやったことのないド素人で、
何から始めたら良いかもわからなかったという野澤代表は、
とにかくありとあらゆる“作戦”を試し、
ケアマネさんの印象に残るようなことを
がむしゃらに実行したそうです。

「初めての営業で心が折れかける」

営業はした事がない、でも作戦はたて、準備は整った。
いざ営業へ!

と意気揚々とケアマネさんのもとへ行った野澤代表ですが、
人生初めての営業でケアマネさんに嫌な顔をされ、
心が折れかけたそうです。

しばらく頑張って営業を続けたが、
そのうち、“ケアマネさんが事業所にいない方がホットする”
そんなメンタルになっていました。

ケアマネさんから話をしてもらったのに
その話に乗らずに自分の話(経験談)ばかりしてしまったりと
たくさん失敗もしたそうです。


「気づけば自分ひとりで対応できる患者さんの限界に」


それでも、家族もいるし家のローンもある状況で
諦めるわけにはいきません。

当時は、とにかく必死で営業活動を行っていたそうです。

その結果、開設から10か月目には患者さんが38名で
ひとりで対応するには厳しい状況となり、
開設から1年後に施術者を1名採用しました。


ココから、野澤代表の
訪問治療院拡大がスタートします。

このまま順調に行くはずが...様々な問題に直面

患者数の増加に比例して、
スタッフも増えていきました。

すべてが順調に行くと思っていた野澤代表ですが、
この後、経営者としての手腕を問われる、
様々なトラブルに直面します。

それは、
1人治療院では起こり得ない
人が増えたからこそ起こる
「内部問題」でした。

  • 土曜・祝日勤務を渋るスタッフ
  • 嘘をつくスタッフ
  • 突然休職したいといってくるスタッフ
  • 新人研修の飲み会で会社否定発言をするスタッフ

などなど、
次から次へと問題が、、、

多くのスタッフを雇用すれば、
様々な価値観を持った人がいて当然。

そこの認識が甘かったために、
野澤代表の想いや考え方がしっかりと伝わっておらず、
皆が別の方向を向いた集団となってしまっていました。


人に振り回されることが増え、
新規の依頼は入るが、
治療院の中での揉め事に割かなければならない時間が多く
疲弊することが増えました。

弱音を吐いたり、メンタルが低下したり、、、


「このままでは経営に集中できない」
「スタッフが定着しなければ、また採用に時間が取られる」
「何とかしなければ」


弱音を吐いていても何も解決しないと
野澤代表は行動します。


「何をしなければいけないのか」
「何をするべきなのか」
「何が足りないのか」

その答えを探すために、
野澤代表は、膨大な量の本を読み、
情報を得るために経営セミナーに参加したりと
あらゆる方法で情報収集しました。

その結果・・・

自身の治療院に足りないものを発見!

野澤代表の治療院に足りないもの...
それは、“ルール”でした。

治療院のルールがないから、
スタッフが自身の価値観で勝手に判断し行動してしまう。

だから、
「自分の考えと合わずトラブルとなっていた」
ということに気が付きます。

また、ルールがないことで、
「スタッフも困惑していたかもしれない」と思うと、

自分の為にもスタッフの為にも
一日も早くルールを作成することがプラスになると考え、
ルール・マニュアル作成に着手しました。

これまでやってきた業務の内容や
失敗したことなど、
考えつくことは全てノートに書きだし、
オリジナルの業務マニュアルを完成させました。


マニュアルを作成してからはトラブルが激減し、
無駄な労力を割くことがなくなりました。

様々な価値観を持つスタッフでも
治療院の運営においては、
皆同じ方向を向いて取り組むことが
出来るようになったそうです。


野澤代表は、
揉める原因や大変だったことというのは、
“すべて自分の勉強不足”が原因だったと気づき、
猛反省したそうです。

7年目に念願の2店舗目開設

その後も、患者数は順調に増え、
患者数が150人を超えた頃、
2店舗目の出店を検討し7年目に念願の分院展開。


分院展開はある程度の戦略を立てていたため、
想定通り3カ月で黒字化することができました。

「このまま売り上げを上げ、3店舗目も検討しよう!」
と考え始めた矢先、
新たな問題に直面します。


「スタッフ間の人間関係による退職」


2店舗運営だと、
どうしてもすべてのスタッフに目が行き届かない。

これまでは自分が近くにいて、
フォローすることが出来ていた。

例えるなら、
ボヤのうちに火を消すことが出来ていました。

ボヤを見過ごしてしまったことで、
どんどん大きくなり、
スタッフの不満が爆発し退職してしまいました。


自分がいない所でも
しっかりとフォローできる人材の育成が必要だと強く感じ、
これまで以上に所長教育に力を入れました。


そして、所長やスタッフのモチベーションを上げるための施策として、
評価制度やキャリアパス制度を導入しました。

その結果、退職するスタッフが圧倒的に少なくなり、
院の雰囲気も変わっていったのです。

目標が出来たことで、
スタッフのモチベーションはみるみる上がっていきました。

9年目に3店舗目開設し、年商1億突破!

2店舗目開設の2年後に3店舗目を開設し、
遂に年商1億円を達成しました。

現在患者数407名で、今なお毎月新規患者が増え続けています。

鍼灸併用 マッサージ

ハートスマイルマッサージの患者数推移

営業に全くの自信がなかった野澤代表が、
このような結果を出すことができた
“地域シェア拡大に成功し、売上をUPさせた秘密”
今回に限り公開します。

訪問治療院代表が初公開してくれた多店舗展開成功の秘密

売上アップのための“分院展開”という選択肢

なぜ治療院経営では売り上げの頭打ちから
打破できないのか?その理由とは?


この事業はある程度の売り上げまでは上げることができても
頭打ちがある程度決まってきます。
まずは、そこをしっかりと理解してください。


実践していて当然!?4つのメジャーな売上UP施策とは?

訪問治療院業界のメジャーな売上UP施策をご存知でしょうか?
すでに実践しているという方もいるかもしれませんが、
手を付けていないのであれば今すぐにでも行ってください。


売上UP施策を実践すれば安心?ではありません!

4つの売上施策を実践すれば売り上げがUPし経営が安定するとは限りません。
何もしないよりはした方が良いです。
でもどの施策にもメリットがあればデメリットもあります。
ここで、しっかりとお伝えいたします。


現状維持はリスクが大きい、その理由とは?

治療院運営が軌道に乗ってきても、その状態がいつまで続くかは
未知ですよね。予期せぬ事態が発生することも考慮し、
リスク対策を常に図っていく必要がございます。
リスク対策の1つとしての事業拡大。
事業を拡大することが、なぜリスク対策となるのか、お伝えいたします。


分院展開で事業拡大を勧める理由とは?

事業を拡大する選択肢としては、
既存の患者さんに新たなサービスを提供する形や
他業界に参入する多角化など様々な方法が考えられます。
その中でもなぜ分院展開を進めるのか、
その理由をしっかりとお話しさせていただきます。


分院展開のメリット6つ

分院展開することであなたが得られることは多いです。
1店舗での経営と多店舗での経営の差を知っていただければと思います。


分院展開のデメリット5つ

分院展開にはデメリットもあります。
ここを理解して行動するのとしないのとでは相当な差が出ます。
デメリットについても、包み隠さずしっかりとお伝えします。


デメリットを帳消しにする野澤流分院展開とは?

野澤流分院展開では、5つのデメリットを完全に帳消しにし、
なおかつリスクヘッジも行えます。
その方法を2部のセミナーで詳しくお伝えします。

多店舗展開の実践者が語る訪問治療院分院展開戦略セミナー

多店舗展開では、「1店舗目のスタッフ数×2」は必要ない!?
3店舗運営で必要なスタッフ数と的確な人員配置とは?


今はどの業界でも人材が不足しています。
訪問治療院業界でも、採用が「できない」「難しい」といった現場の声が多いです。
新たに2店舗目を出そうと考えた時、採用の悩みは必ずあると思います。
3店舗運営する際の雇用人数、どこでコスト削減できるかを
実践からお伝えいたします。


多店舗展開し運営していくには、必須となる組織化。
訪問専門治療院で成功する3店舗経営の組織図とは?


会社の発展には組織化が必須です。
この「組織化」をクリアできずに
そのままで終わってしまう治療院も少なくありません。
多店舗展開で上手くいっている治療院の組織図は
あなたの今後の治療院展開に必ず参考となるでしょう。


あなたが問題解決に時間をとられるのはルールがないから。
スタッフが同じ方向を向き、スムーズに業務が進む治療院ルール作成法とは


ルールがない=自分判断でできて自由度が高い
でも、ルールがないということは、代表にとってもスタッフにとっても
指標がないので、お互い「なぜできないのか?」「なぜ注意されるのか?」と理解が相容れない状態となってしまいます。
皆が同じルールで認識しているからこそ、スムーズに業務遂行できるのです。
治療院ルールの作成方法を公開します。


放任はダメ!でも見守りは必要。
各店舗の院長にあたえる裁量権はどの程度?


店舗を任せる院長にはどの程度の裁量権を与えるべきだと思いますか?
多店舗展開のメリットは、将来的にあなたが現場不在でも
店舗運営が行えることです。どの段階で、どの程度任せるのか
必ず参考になると思います。


1店舗目が順調で売上が上がってきたから分院展開を考えたわけではない!?野澤先生が分院展開を意識した意外なキッカケとは?

分院展開を考えるタイミングって様々あると思います。
「1店舗目が軌道に乗ってきたから」、「患者さんが増えてきたから」・・・
野澤代表はそれだけではありませんでした。その意外なキッカケとは?


分院展開での不安はたった一つ。
採用・集客・運営と上手くいっている治療院が
2店舗目出店で唯一不安だったこととは?


1店舗目の売上も順調に伸び、施術者も採用でき、運営も軌道に乗せることができた。そんな野澤代表でも2店舗目を出店する際に唯一不安だったことがありました。


相乗効果を最大限に期待できる!
訪問治療院分院展開にマッチする“戦略”とは?


野澤代表のとった戦略は、
リスクヘッジ戦略(=リスクを回避するための戦略)。
ただ単に2店舗目を出店すれば成功するというものではありません。
1店舗ではできないことを2店舗目出店で補うという視点が治療院発展には必要です。訪問治療院であればどの治療院も必ず関係する3つのリスクとは?


店舗ごとにコンセプトを変える必要はない!

多店舗展開する際には、
各店舗コンセプトの差別化を図り、ターゲット(客層)を変えることで
多くの顧客獲得を狙うといった戦略もあります。
でも治療院においてはその必要がない、むしろ変えない方が良いと
野澤代表は言います。その理由とは?


2店舗目の想定売り上げ目標を設定するために
何よりも先に、まず決めるべきことはコレ!


店舗展開する際に、店舗の想定売上目標を決めることは大事です。
ただ、その売上目標を決める前に、決めておくべきことがあります。
これを決めておけば、自ずと売り上げ目標も決まります。


3か月目で2店舗目の損益分岐点突破!
短期間で達成したその理由とは?


1店舗目は自分が院長として現場で汗を流して売り上げを上げてきた。
2店舗目は基本院長(スタッフ)に任せました。それにも関わらず、
短期間で突破できたのには、秘密がありました。


経営者としての新たな試練!?
1店舗運営では発生しなかった問題点とは?


1店舗目の経営が安定して運営も順調だったため、
2店舗目の運営はスムーズにいくものと思っていた野澤代表。
ところが、1店舗運営では発生しなかった問題がいくつもでてきました。
2店舗目運営で野澤先生が抱えた問題点を詳しくお伝えします。


分院展開するにあたり、これだけはやっておくべきこととは?

分院展開するには、様々な条件をクリアしている必要があります。
中でも、“これは絶対”といったものがあります。
それは既存店舗が○○をしていること!


絶対失敗できないエリア選定
多店舗展開立地選びの6つのポイント


エリア選定の成功がその後の事業成功につながると言っても
過言ではありません。野澤代表もエリア選定にはかなりの時間をかけたようです。立地選びで押さえるべきポイント6つをお伝えします。


開設条件を満たしていればokではない!
スムーズな治療院運営のための物件選び5つの注意点


物件は開設条件をクリアしていれば良いということはありません。
多店舗運営ならではの物件選びの際に注意した方が良いところを
5つお伝えいたします。


毎月必ずついて回る賃貸コスト
コスト削減のための作戦とは?


コストは、出来るのであれば最大限に削減したいですよね!
特に、家賃コストは毎月かかってくるものなので。
何をどのように交渉するのかお伝えします。


こんな物件があれば最高!即決!
3店舗経営する野澤先生オススメの物件・立地とは?


立地エリア選定の6つのポイント、5つの注意点をおさえた物件であり、中でもこの条件がそろっていればオススメという物件とは?


1店舗目の売上はあり、利益も十分に出ている。資金調達をしなくても展開できるが、それでも融資を受ける理由とは?

店舗展開をする際には、ある程度の資金が必要となります。
1店舗目の運営が順調で利益も十分に出ていれば、
なにも借金して手数料を払う必要はないと思うのが当然かと思います。
でも野澤代表は、敢えて融資を受けています。いったいなぜなのか!?


売り上げに直結する集客が上手くいかなければ
1店舗目にも影響が出る可能性大!
3店舗合計407名の患者さんを獲得した集客方法とは?


1店舗目で集客が上手くいっていれば
2店舗目も上手くいくだろうと考えるのはちょっと危険です。
2店舗である強みを生かした集客法を取り入れていく事をお勧めします。
野澤代表の集客方法を公開します!


3店舗のスタッフすべてが正社員という
野澤代表が取り入れている採用方法とは?


人材不足で採用難と言われる昨今、治療院業界においても
受領委任の管理者条件などの問題もあり、
事実、採用は難しくなっています。
このような状況下でも毎年数名正社員雇用をしている野澤代表。
採用方法を公開してくださいました。


一人採用単価50万円と言われる治療院業界
ぶっちゃけ採用にかかるコストはどのくらい?


採用ってコストをかけないで行おうと思えばできないこともないですが、コンスタントに欲しい人材を獲得するにはある程度のコストをかける必要があります。毎年数名の正社員を採用している野澤代表の治療院ではぶっちゃけどのくらいのコストがかかっているのか、詳しくお伝えします。


どの治療院にも想いや売りがあると思います。
野澤代表の求人掲載独自ルール大公開!


あなたは求人掲載する際に何か決め事はありますか?
ただ他社の求人を見て真似して求人媒体に記事を出しているだけでは
あなたの求める人材との出会いの確率は低いでしょう。
野澤代表のルールは、あなたが求人ルールを作る際の
参考になること間違いなしです。


施術者の半数以上が女性施術者のハートスマイルマッサージ
女性施術者からの応募を集める為にしている工夫とは?


訪問マッサージは、女性からのご依頼が多い傾向にあります。
ですので、女性施術者を希望される患者さんも少なくありません。
女性施術者をUSP(治療院の強み)としている野澤代表の治療院で
女性施術者からの応募を集めるためにしている工夫をこっそり教えます!


現スタッフの約6割が新卒採用のハートスマイルマッサージ
新卒を採用する理由とは?そして、新卒採用のタイミングとは?


新卒を採用するということは、育てていかなければいけません。
スタッフ育成には、時間も労力もかかります。
それでも、野澤代表は毎年新卒を採用します。
それはなぜなのか?そして、新卒採用に手を出すベストなタイミングは
いつなのかお伝えいたします。


ネットコミュニケーションが得意なZ世代
新卒(Z世代)のスタッフさんを採用した際に気をつけるべき
5つのポイントとは?


毎年新卒採用をしている野澤代表は、
世代に合った対応を都度考え対応しています。
これからの新卒(Z世代)を採用する際にこれだけはした方が良いという
5つの注意ポイントをお教えします。


12年間で98名の施術者と面接を行った
野澤代表が実践している、
応募者の人間性を確認するのに最も効果的な質問とは?


治療院のスタッフとしてこれから一緒に業務を行うのであれば、人間性の部分が気になるところです。「技術はいくらでも教えられるが、人間性の部分は変えることは出来ない」という野澤代表が、現場で実践している面接時の人間性を確認するための質問を公開します。


こんな施術者は要注意!施術者の見極め方とは?

施術者面接は1回のみという施術所も多いと思います。
応募者の“素”の部分を見抜けず、入社してから、「こんな人だとは思わなかった」といった経験ありませんか?
面接時に見極めるポイントを野澤代表の経験からお伝えいたします。


これだけは押さえておきたい!採用のコツとは?

採用にも多少のコツがあります。
これを知っているのと知らないのとでは、採用後に大きな差が出るでしょう。
最低限押さえておきたいポイントをお伝えいたします。


治療院の発展には、
スタッフ育成が必須
確立された研修制度の中身とは?


スタッフ育成の必要性を感じていても
どのような内容で、どのように実施すればよいのか、
悩まれる方も多いと思います。
研修制度の中身を大公開しちゃいます!
訪問治療院で確立された研修内容なので、
参考になるだけでなく、そのまま取り入れることも可能です!


店舗間で提供するサービスに差が出ないようにする
対策法とは?


同じサービスを提供しなければ、
治療院の印象に影響が出てしまいます。
店舗間でのサービスに差が出ないようにするために
野澤代表が行っている対策をお教えいたします。


患者さんへのサービス提供にも影響大
施術スタッフのモチベーション維持・向上のための
4つの工夫とは?


患者さんと直接関わる施術者のモチベーションが低いと、
提供するサービスにも影響が出る恐れがあります。
それを回避するために野澤代表は4つの工夫をしています。
スタッフのモチベーション向上に力を入れれば、
治療院全体の質が向上すること間違いなしです!


施術スタッフ一人一人に立たせる目標の基準とは?
その目標達成に向けて取り組むべき5つの事項とは?


スタッフに「目標を立てろ」といっても
どのように立てれば良いかわからないというスタッフもいるでしょう。
目標を立てるにも、“基準”が必要です。
野澤代表が作成した基準とスタッフが立てた目標を達成するために
スタッフに取り組ませている5つの事項を公開いたします。


目標達成出来たらインセンティブ獲得
詳しい項目や金額大公開しちゃいます!


賞与を出すのは難しいが、スタッフのモチベーションを上げるためにも
何かしたいとお考えの方もいるでしょう。
その一つの方法として、インセンティブというのがあります。
訪問治療院ではどのような項目に対していくらのインセンティブを
与えているのか。今後の参考になると思います。


多店舗でも一人一人をしっかりと評価できる
人事評価の仕方とは?


多店舗においては、スタッフ数が多くなるため、
代表がスタッフ一人一人に目を向けるのが難しくなってきます。
それでもしっかりと評価できる野澤代表が構築した
人事評価の仕方・仕組みをお伝えいたします。


多店舗展開のメリットの一つキャリアパス形成
訪問治療院におけるキャリアパス制度とは?


一般的に、多店舗展開することで、
スタッフのキャリアパスを形成できるといったメリットがありますが、
訪問治療院のキャリアパスとはどのようなものなのか、
今回は、各階級から各々の業務内容やレベルまで包み隠さずお伝えしますので、キャリアパス形成のイメージがつかめると思います。


新店舗を任せられるスタッフを育成せよ!
育成法から院長候補の見極め方まで大公開


店舗展開の成功には、新店舗を任せるスタッフの力が欠かせません。
どんなスタッフが適任か、そのスタッフをどう育てていくか、
野澤代表の院長育成ノウハウは必見です!


多店舗展開では情報共有が重要
全社員に漏れなく共有するために行っている6つの事とは?


すべての店舗で同じ質のサービスを提供するには、
情報共有が必須です。小さな変更でも共有できていないことで
「言った・言わない」といったトラブルに発展することもあります。
全社員に共有するために取り入れている、6つの方法をお伝えします。


週1で行われている実際のミーティングの内容とは?
実際のミーティング風景動画お見せします!


野澤代表の治療院では、全店舗全スタッフが参加するミーティングを
週1で実施しています。
その大変貴重な実際のミーティング動画をセミナー内でお見せいたします。
通常では見ることが出来ない他の治療院のミーティング風景は
一見の価値ありです!


売り上げはどこまでオープンにする!?
実際使用している売上管理表とはどのようなものなのか?


あなたは治療院の売上をどのように管理していますか?
また、その管理している売上をどこまでスタッフにオープンにしていますか?
3店舗運営の野澤代表がどこまでをオープンにし、
どのように管理しているのか、経営者であれば気になるお金の管理についてすべてをお話しします。


時間と労力をかけて育てたスタッフには長く働いてもらいたい。スタッフ離脱防止対策3つ

コストをかけて採用し、時間と労力をかけて育成したスタッフには
できれば戦力として長く働いてもらいたいですよね。
自分で勝負したい、やってみたいというスタッフは
もちろん応援するという野澤代表ですが、
無用なスタッフの離脱は避けたい。
そのために実践していることが3つあるそうです。


数々の困難を乗り越えて今がある
これまでのスタッフとの困難エピソードを赤裸々にお伝えします


今でこそ3店舗黒字経営されている野澤代表ですが、
ここに来るまでにはいくつもの困難を乗り越えてきました。
店舗展開した際に起こるスタッフとの問題について事例をお伝えいたします。


多店舗展開は、代表が現場から離れられることが
メリットの1つ、野澤代表の現在の業務内容とは?


1店舗目ではフルで現場に出ていた野澤代表ですが、
3店舗の経営者となった今、どのような業務を行っているのか。
業務の内容をお伝えいたします。


今だから言える多店舗展開ではこうしておけばよかった
6つの反省点とは?


今、3店舗黒字経営をしている野澤代表が反省していることとは。
野澤代表は言います。「もしこれから初めて多店舗展開するなら、
6つのことを必ずやっておく」と。


多店舗展開して良かった6つのこと

多店舗展開して良かったことを上げてもらいました。
一般的なメリットではなく、訪問治療院の多店舗展開で
野澤先生が感じたメリット(良かったこと)をお話し致します


多店舗展開する上で代表に必須の3つのスキルとは?

1店舗の経営では特に気にならないかもしれませんが、
多店舗経営をするのであれば、最低限この3つのスキルは必要。
どんなスキルが必要か、確認してください。


ズバリ、多店舗展開する上で
押さえたいポイントはこの3つ!


3つのポイントは必ず押さえておく必要があります。
ここを押さえておかないと、店舗展開してからの労力が
格段に違ってくると言っても過言ではありません。

野澤流訪問鍼灸マッサージ分院展開メソッド~最低限押さえておいて欲しいこと~

分院展開失敗リスク軽減のための最も重要な作業5つとは

「売上が上がっているから店舗展開」と突き進んでいくのは凄く不安です。突き進む前にやるべきこと、確認すべきことがあります。
ここをしないと失敗のリスクが高くなると言っても過言ではありません。
何をすべきなのかお伝えしますので、ぜひ実行に移してみてください。


分院展開をする際に必須の戦略決め

何をするにも戦略を立てることが成功への近道ではないでしょうか。
分院展開にも様々な戦略がありますが、
戦略の立て方、考え方をぜひ参考にして下さい。


物件の立地で成否が決まる!?物件探しの秘訣とは

分院展開しようと決めたら、
まず始めに店舗探しをしなければなりません。
今後永続的に運営していくにあたり、
立地や物件決めはかなり重要です。
すぐに使える、物件探しの秘訣をお伝えします。


どんなに1店舗目の売上があっても資金調達はするべし!

1店舗目の売上があるので、
資金調達をする必要はないと考える経営者さんも多いと思います。
でも、あえて資金調達することをオススメします。
オススメする理由はきっとご理解いただけると思います。


分院展開ならではの集客方法

集客は1店舗目で確立されている方も多いのではないでしょうか?
多店舗展開では、実際にどのような集客を行うのか、
参考になると思います。


分院展開の際の採用ポイント

採用はどんなに大手の治療院であっても
今の時代難しいと言われています。
その採用ですが、分院展開ならではのポイントがありますので、
しっかりと把握していただき、ぜひ生かしていただければと思います。


経験年数や役職ごとの研修実施

分院展開すれば、自ずとスタッフ数も増えます。
新人研修や役職ごとの研修、全体ミーティングなど、
しっかりと教育する環境を整えることも代表の大きな役割となります。


運営において必須の3つのスキル

運営において、経営者が持っておくべき3つのスキルがあります。
最低限このスキルを身に付けておかないと、
多店舗運営はかなり大変だと思います。
逆にこのスキルがあれば、多店舗運営もスムーズに進められるでしょう

あなたがこのプレミアムセミナーで得られる7つのメリットとは?

分院展開の疑似体験ができる

成功事例を聞くことで、多店舗展開の疑似体験ができ、
イメージをつかむことができます

やるべきことが明確になる

多店舗展開するために、まずは何をしなければいけないのか、何からすればいいのかが明確になり行動に移せるようになります

効率的な物件探しができる

2店舗目に最適な、物件・立地が分かるようになり
効率的な物件探しができるようになります

資金調達計画が立てられる

資金をどのくらい用意すればいいのか分かるようになり、
資金調達の計画を立てられるようになります

分院展開のタイミングが分かる

2店舗目出店のタイミングが分かるようになり、
成功の確率を上げることができるでしょう

スタッフの教育方法が分かる

スタッフが皆同じ方向を向く為の教育やスタッフとの関わり方など、
スタッフ教育の仕方を知り、実践で活かすことが出来る

事前に必要な準備ができる

1店舗目と同じことをやっているだけではダメだということに気がつき、
事前に必要な準備をすることができます

まとめますと、集客・採用・育成
ノウハウや仕組み化
効率の良い分院展開の流れを知ることができ、
分院展開失敗のリスクを減らし、
成功の確率を上げるための知識を得ることができます!

300万円~500万円もの加盟金を払ってようやく得られるノウハウや知識を・・・

通常、この手の知識・ノウハウは、フランチャイズに加盟するなどしないと得られない内容です。

訪問鍼灸マッサージのフランチャイズに加盟するとなると、数百万円はかかります。

実際に調べてみたところ、某有名フランチャイズA社では、加盟金だけで130万円、その他保証金等がかかり、合計すると300万円ちょっとかかります。

B社では、加盟金だけで220万円、その他もろもろプラスすると、450万円必要でした。

治療院経営のノウハウを得るためにフランチャイズに加盟しようと思うと、
初期投資で300万円~500万円かかり、更に、毎月の売上の10~20%前後をロイヤリティや手数料として本部に支払わなければなりません。

それにプラスで2店舗目についても、別途加盟金などの出店コストもかかりますから、かなりの額の資金を準備しておかなければいけないということになります。

それ程の大金を払ってでもフランチャイズに加盟する方が居るのは、
フランチャイズで長年に渡って治療院経営に関わり確立されたノウハウを得ることが出来て、「失敗のリスクを減らせる」であろうという期待を抱いているからだと思います。


つまり、「“確立された仕組み化ノウハウ”には大きな価値がある」ということです。


今回の野澤代表のプレミアムセミナー中でお伝えしていることは、
フランチャイズ加盟で得られるノウハウよりも価値があると思っています。

むしろ、この訪問治療院業界の分院展開に特化したノウハウですので、
この事業を運営しているあなたにとっては、フランチャイズに加盟するよりも有益な情報・知識を得ることができるといっても過言ではないでしょう。


ですが、このプレミアムセミナーは、フランチャイズ加盟金のような高額での販売は致しません。

その理由は、今回のプレミアムセミナーは野澤代表があなたに直接アドバイスをすることができるわけではなく、「訪問治療院業界を盛り上げたい」「この業界の方のお役に立てるのであれば」という野澤先生のご厚意から、特別な価格で販売させていただくことにしました。

ただし、期間限定となります

野澤代表は、一人治療院院長から3店舗治療院の代表となりました。

全く経験のない営業を、心が折れそうになりながらも
愚直に続けました。

その結果、1年目で治療院を軌道に乗せ、
スタッフを増やし、多店舗展開するまでに治療院を発展させました。

このセミナーでお話ししている内容は、
これまで、たくさんの困難にぶつかり、
その都度乗り越えてこられた、
野澤代表のたくさんの汗と涙の結晶です。


「このセミナーをみて、開業や分院展開で悩んでいる方や
 これから開業・分院展開を考えている方の悩みや不安が
少しでも解消できるのであれば、これまでの私の努力が報われますね」

と野澤代表は仰っています。

本来、このプレミアムセミナーの内容の価値は、オンライン動画と言え、
どう見積もっても20万円以上あります。

しかし、同じ訪問治療院業界の方の負担を少しでも減らしたいという、
この業界を知る代表だからこその想いから、110,000円という価格で
販売することになりました。


110,000円でも破格であると自負していますが、
これから分院展開をする方にとっては、
少しでもコストは押さえたい所かと思います。

僕としても、この業界を盛り上げていく
多くの方に手に取っていただきたいと考えています。

そこで、今回初回販売に限り、
79,980円で販売することにしました。


このプレミアムセミナーを視聴すれば、
失敗のリスクを最小限に抑え、
効率の良い方法で、スムーズに分院展開し
あなたの治療院を発展させることができるでしょう。

訪問治療院専門の分院展開ノウハウを
ここまで具体的にお伝えしている動画はおそらく他にはありません。

野澤代表がたくさんの汗を流して作り上げた
分院展開の仕組み化ノウハウを手に入れていただき、
あなたの治療院発展を成功させてください。

あなたの分院展開をよりスムーズに進めることが可能となる3大特典をお付けします

院を任せる所長業務もわかる!所長の評価基準表

院を任せる人材の評価はしっかり行う必要があります。

所長の評価結果は、売上げやスタッフ離職などの院運営に直結するといっても過言ではありません。

野澤代表がどのような評価基準で所長を評価しているのか、そして、所長にどのようなことを求めているのかも読み取れる
「所長評価基準表」をプレゼントします。

スタッフのマインド教育に必須!フィードバック試験問題

スタッフ教育の一環として定期的に行っている、
全スタッフ対象のフィードバック試験。

実際の試験問題をプレゼントいたします。

また、今回特別に、過去にハートスマイルマッサージで実施した問題を集めた、過去問題集もお渡しいたします。

どのような試験問題でスタッフ教育を行っているのかが、手に入れていただければわかると思います。

施術スタッフの業務は施術だけではない!施術者の施術以外の業務内容

治療院の規模が大きくなれば、事務スタッフや
営業スタッフも加わり、業務分担が可能になります。

ただ、施術者にしか出来ない施術以外の業務や
施術者が行うことで効率化を図ることができる業務
といったものもあります。

スムーズな運営のためには、施術スタッフに
各々どのような業務をしなければならないかを
把握させることが必要となります。

施術者の施術以外の業務内容をまとめた
Excelファイルをプレゼントいたします。

それぞれの業務がまるわかり!事務・経理・相談員の1カ月の業務内容

分院展開すれば、患者さんの人数も増えますし、
スタッフ数も増えます。

これまであなたが行っていた業務もスタッフに
任せていく事になります。

始めて事務スタッフや相談員を雇用するとなると
「事務スタッフの1カ月の業務内容は?」
「相談員の1カ月の業務内容は?」
と気になるところかと思います。

事務・経理・相談員の1カ月の業務内容をまとめた
Excelファイルをプレゼントいたします!

定性評価に無くてはならないアイテム!全スタッフ共通&事務スタッフ専用アピアランスチェックシート

スタッフを評価するにあたり、
数字化できることだけを評価基準としていては、
スタッフの定着率にも影響が出る可能性があります。

スタッフが増えるほど、数字化できる定量評価と
数字化できない定性評価を行い判断することが重要になります。

あなたが手に取ってすぐに活用できるよう、
野澤代表が作成した定性評価のチェックシートを
Ecxelファイルでプレゼントします。

最後に、どうしてもあなたにお伝えしたいこと

もし仮にあなたがこのプレミアムセミナーを手にしなかったとします。

あなたは、情報を入手するために、
一から本を読んだりネットで検索したりし、
多くの時間と労力をかけることになるでしょう。

逆に、
今、あなたが、目の前にある成功者がお伝えする良質な情報の宝箱を手に入れたならば、開業・分院展開までの準備にかかる時間や質に差が出るのは言うまでもありません。

このプレミアムセミナーで野澤代表がお話ししてくださっていることは、
これまでに野澤代表がセミナーに参加したり、コンサルを受けたり、本を読んだりと
何百万円という金額を投資して得た情報やノウハウ
訪問治療院運営に活かせるよう形にしたものです。


これを手にすれば、
無駄な時間をかけることなく情報が得られ、
資金調達や事業計画など開業・分院展開を進めるための準備に
あなたの貴重な時間を割くことができます。

仮に、分院展開の予定がなかったとしても、
集客や採用・育成のノウハウが詰め込まれた内容となっていますので、
今の治療院の売上を上げたいと考えている方にとっても
確実に役に立ちます。

あなたがどのような状況であれ、
治療院運営のノウハウを手に入れ、
もっと売上を上げていきたいという治療家さんであれば
この機会に手に入れていただくことをお勧めいたします。

オンライン限定公開を今すぐ特典付きで申し込む

追伸

私も野澤代表と同じく、ひとり治療院の院長として、
この事業をスタートさせました。

立ち上げてからしばらくは、
毎日、施術に営業に事務作業にと
一日中がむしゃらに働いていました。

その後、スタッフを雇用し
施術は施術者に、営業と事務はスタッフさんに任せ、
施術は継続しつつも徐々に経営業務中心に舵を切りました。

しばらくは1店舗で落ち着いていたので、
このままでいいかなとも思っていたのですが、
「治療院を一から立ち上げてみたい」という
意識の高いスタッフが現れ、そのタイミングで
2店舗目を出店しました。

1店舗目をしっかり軌道に乗せ上手くいったので、
特に問題なく展開するだろうと思っていたのですが、
1店舗でやっているときとは違った問題が出てくるんですね。

やはり、治療院が増えれば人も増えますし、
会社が抱える課題も変わります。

一番は「人の問題」。

採用できないとかそういうことではなく、
運営していく上での問題。

私の思っていることが伝わっておらず、
すべてのスタッフに私の考えが浸透していないために
スタッフ間でもズレが生じることがありました。

スタッフ同士のトラブルなど、
新たな課題に取り組まなければならず
時間もとられるし結構精神的に疲弊した時期もありました。

「1店舗の時はこんなことはなかったのに・・・」
と思いながらも、一つ一つクリアにしていきました。


そんな中、ハートスマイルマッサージの野澤代表は、
訪問治療院のみで会社発展を成功させ、
現在3店舗を黒字経営させています。

スタッフ育成にも力を入れ、
自分で考え判断し行動でき、
なおかつモチベーションを維持できる
「自立・自走型」のスタッフが多く、
スタッフの定着率も良いのです。

そんな野澤代表が、
今回、1店舗目から2店舗目、2店舗目から3店舗目と
店舗展開してきたからこそお伝えできる、
成功例や失敗例、仕組み化のためのノウハウなど、
すべてを公開してくださいました。

実際に現役で多店舗経営をしている方が
その確立したノウハウを同業者に教えるなんてことは
通常ではあり得ないと思います。

沢山失敗し、苦労して
ようやく確立された仕組み化のノウハウですから、
競合となる同業者には教えたくないというのが
当然ではないかと思います。

ただ、野澤代表は、本当に真面目で優しくて
サービス精神のある方です。

今回セミナー講師をご依頼した際も
快くお返事をいただきました。

今回のセミナーは、

“ここまで話しちゃうの!?”

と思うくらい濃い内容となっています。


「今現在、分院展開を進められている方」、
「分院展開を検討している方」はもちろん、
「今はまだ考えてはいない」といった方も
あなたが訪問治療院の経営者であるならば、
来るべき時に備えて
今回の野澤代表のノウハウや貴重な情報は
手に入れておいて損はないでしょう。

一般社団法人 日本訪問マッサージ協会 代表理事  藤井 宏和

オンライン限定公開を今すぐ特典付きで申し込む

一般社団法人 日本訪問マッサージ協会