【Youtube】人を雇わずに売上拡大!業務委託モデル徹底解説

こんちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。

業務委託の施術者だけで
 訪問治療院運営できるのか?」

この質問、本当多く頂きます。

結論から言えば、可能です。

実際、多くの経営者が
この方法で効率的事業展開しています。

ところで、あなたは印刷業界の
「ラクスル」ご存じでしょうか?

僕も良く利用させて頂いていますが、
自社で印刷機持た
全国の印刷工場の空き時間活用して
サービス提供している会社です。

このモデルは、印刷機と言う
資産「所有する」のではなく
「共有する」ことで成り立っています。

これ訪問マッサージ業界
置き換えるとどうなるか?

そう、施術者さんの
「空いている時間」
有効活用する仕組みです

私たちの協会でも、現在全国で
1000以上の施術者さんと
業務委託契約結んでいます。

・他の治療院勤務している方

・独立開業している方

・休みの日や隙間時間だけ対応する方

それぞれが「空き時間」
活かして訪問治療参加しています。

施術者とっては単純収入が増え、
治療院とっては
固定費抱え事業拡大できる。

双方大きなメリットがあるんです。

訪問鍼灸マッサージ事業で
一番大きいのはやはり件費」。

もし1000の施術者
正社員で雇用すれば、
月3億円、年間で
36億円の件費がかかります。

一方、業務委託契約なら
売上応じた歩合制。
固定費は発生せ
社会保険料なども不要です。

結果として、経営圧迫せ
持続可能な運営ができるわけです。

もちろん、課題もあります。

・施術者の品質管理

・患者さんとのトラブル防止

・複数の契約先とのスケジュール調整

こうした点解決するため
明確なルール作りと
密なコミュニケーションが欠かせません。

ただし、これら整備できれば、
「患者さんも施術者も喜ばれる仕組み」
つくることができます。

実際患者さんからも、
「素晴らしい先生
 紹介してくれてありがとう」
といった声が数多く届いています。

つまり、、、

・固定費大幅削減できる
・地域全体の施術者リソース活用できる
・患者さんからの評価も高い

これが業務委託展開モデル」の強みです。

自宅開業なら家賃ゼロ、
業務委託なら
件費ゼロから始められる。

理論上は、
絶対赤字なることはないのです。

実際、このモデルでゼロからスタートして
大きな成果上げている経営者います。

今回の動画では、この
業務委託施術者だけで
 訪問治療院運営する方法」ついて
さら詳しく解説しています。
(2倍速で4分の動画)

ぜひチェックして、あなたの
訪問治療院経営役立ててください。