在宅勤務でメチャ暇?
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 緊急事態宣言発令後、 当協会も完全に在宅勤務に移行しました。 世の中、多くの企業が 在宅勤務にシフトチェンジしていきましたが、 SNS等の投稿を見ると、 在宅勤務という名…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 緊急事態宣言発令後、 当協会も完全に在宅勤務に移行しました。 世の中、多くの企業が 在宅勤務にシフトチェンジしていきましたが、 SNS等の投稿を見ると、 在宅勤務という名…
Q. ケアマネに対するニュースレターの配布方法について、 基本は手渡しになるかと思いますが、一方で郵送になる場合もあるとのこと。 実際どのような場合に郵送となるのでしょうか? A. 初めは顔を覚えてもらうためのケアマネ営…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 コロナの影響を受けている中でも 患者さんの施術を継続している方も多いでしょう。 こんな時は、患者さんの施術報告は どんな形で行っていますか? 自粛が求められる中で ケアマ…
Q. オーナー治療院です。 施術者と業務委託契約をするにあたり、 金銭面に関する一般的な取り決めについて アドバイスしていただけますか? A. 患者さんの施術パターンで多いのが、 脳梗塞後遺症(マッサージ5部位、往療距離…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、飲食店の経営者の方と お話しする機会がありましたが、 売上が90%減とのこと。 待っていてもお客が来ないので、 取り敢えず、出ていくしかないという 戦略で耐えしのい…
Q. オーナー治療院です。 現在、当治療院に求職でエントリーしてくれている施術者より、 現在担当している患者さんから他の会社に移っても、 継続して施術をしてほしいといわれているそうです。 エントリーしてくれた施術者を、当…
Q. 私は、現在、介護福祉医療関係とは全く関係のない会社で 経理事務として勤務しており、独立開業を準備しています。 資格は、鍼灸と柔道整復師しかもっていません。 これから、訪問鍼灸マッサージをしていくにあたって、 私には…
Q. 法律的には同じエリアで患者をとっても 問題はないということは知っていますが、 提携でやっている相手先と、契約書のサインをしてしまっているので 契約違反として訴えられないか?そこを心配しています。 過去には何人か訴え…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 3月17日に同意書の有効期限について、臨時的な取り扱い がなされるという通知がありました。 この通知では4月末までとの内容で、 4月も中旬を過ぎ患者さんや施術者さんも、 …
Q. 資格を持たないオーナーです。 介護施設などの集団居宅で施術した際、治療家先生が 私を飛び越えて直で営業し、独立してしまうのではと 心配しています。 私のようなケースでは集団居宅には施術に行かない方が 良いでしょうか…