日本訪問マッサージ協会 コンテンツ

search
キーワードで記事を検索
リモートワーク小話

在宅勤務でメチャ暇?

2020.04.25 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 緊急事態宣言発令後、 当協会も完全に在宅勤務に移行しました。 世の中、多くの企業が 在宅勤務にシフトチェンジしていきましたが、 SNS等の投稿を見ると、 在宅勤務という名…

筋トレQ&A集

継続は力なり

2020.04.24 fujiih

Q. ケアマネに対するニュースレターの配布方法について、 基本は手渡しになるかと思いますが、一方で郵送になる場合もあるとのこと。 実際どのような場合に郵送となるのでしょうか? A. 初めは顔を覚えてもらうためのケアマネ営…

マスク小話

この時期の経過報告書

2020.04.23 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 コロナの影響を受けている中でも 患者さんの施術を継続している方も多いでしょう。 こんな時は、患者さんの施術報告は どんな形で行っていますか? 自粛が求められる中で ケアマ…

契約書Q&A集

業務委託契約の取り決め

2020.04.23 fujiih

Q. オーナー治療院です。 施術者と業務委託契約をするにあたり、 金銭面に関する一般的な取り決めについて アドバイスしていただけますか? A. 患者さんの施術パターンで多いのが、 脳梗塞後遺症(マッサージ5部位、往療距離…

インターホン小話

客が来ないなら・・・

2020.04.22 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、飲食店の経営者の方と お話しする機会がありましたが、 売上が90%減とのこと。 待っていてもお客が来ないので、 取り敢えず、出ていくしかないという 戦略で耐えしのい…

取り合いQ&A集

患者の引き継ぎは大変?

2020.04.22 fujiih

Q. オーナー治療院です。 現在、当治療院に求職でエントリーしてくれている施術者より、 現在担当している患者さんから他の会社に移っても、 継続して施術をしてほしいといわれているそうです。 エントリーしてくれた施術者を、当…

悩む女性Q&A集

資格がない…どうすれば?

2020.04.21 fujiih

Q. 私は、現在、介護福祉医療関係とは全く関係のない会社で 経理事務として勤務しており、独立開業を準備しています。 資格は、鍼灸と柔道整復師しかもっていません。 これから、訪問鍼灸マッサージをしていくにあたって、 私には…

乾杯Q&A集

提携先との折り合い

2020.04.20 fujiih

Q. 法律的には同じエリアで患者をとっても 問題はないということは知っていますが、 提携でやっている相手先と、契約書のサインをしてしまっているので 契約違反として訴えられないか?そこを心配しています。 過去には何人か訴え…

朗報小話

【朗報】同意書の臨時的取扱い・・・

2020.04.17 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 3月17日に同意書の有効期限について、臨時的な取り扱い がなされるという通知がありました。 この通知では4月末までとの内容で、 4月も中旬を過ぎ患者さんや施術者さんも、 …

脱走する猫Q&A集

施術師に逃げられる?

2020.04.17 fujiih

Q. 資格を持たないオーナーです。 介護施設などの集団居宅で施術した際、治療家先生が 私を飛び越えて直で営業し、独立してしまうのではと 心配しています。 私のようなケースでは集団居宅には施術に行かない方が 良いでしょうか…

  • <
  • 1
  • …
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • …
  • 246
  • >
日本訪問マッサージ協会Facebookページ 訪問マッサージメールマガジンの無料登録

最近の投稿

  • 地域相場よりチョイ高めの給料
  • 訪問治療院を廃業いたしました…。
  • ひとり先生 vs 組織化治療院
  • 患者さん引き連れ開業の最大の敵は「安心感」だった!?
  • お盆に親戚が集まって話題になること

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Q&A集
  • youtube
  • よくある質問(FAQ)
    • その他
      • 資格・スキル
    • スタッフ・パートナー
      • 教育
      • 業務委託
      • 求人・採用
    • 事務処理
      • レセプト(保険請求)
      • 医療助成(マル障など)
      • 受領委任
      • 同意書
      • 報告書
      • 委任状
      • 往療費
      • 施術料
      • 施術録
      • 生活保護
      • 申請書
      • 自費
      • 領収書
    • 現場対応
      • トラブル
      • 施術・業務関連
      • 無料体験
      • 訪問マナー
    • 訪問はりきゅう・訪問マッサージの開業
      • 事業展開
      • 制度・関連法規
      • 準備・手続き
    • 集患
      • ケアマネ開拓
      • リピート・フォロー
      • 地域(施設)連携
      • 広告
  • フランチャイズ
  • レセプト
  • 受領委任制度
  • 同意書
  • 国家試験
  • 小話
  • 未分類
  • 賠償保険
  • 開業
    • 新人

©Copyright2025 日本訪問マッサージ協会 コンテンツ.All Rights Reserved.