施術者の成長&独立を支援する採用活動

こんにちは!
日本訪問マッサージ協会の藤井です。

採用活動で多くの方が
作成しているであろう
求人記事。

求人記事を作成する際に
重要なのは、
いかに“相手目線”で
記載できるかどうか、です!

求人記事もたくさん目にしていると、

・治療院にメリットのある
 求人内容だなぁ
・スタッフのことをしっかりと
 考えてくれているなぁ

といった感じで、
求人記事で
治療院の考え方や方向性を
判断できてしまうんですよね。

そこの判断で
転職先候補から
除外されてしまうことも
大いにあります。

ですので、
そうならない為にも、
しっかりとした
記事作成は必要です。

ところで、

採用が上手くいく治療院と
上手くいかない
治療院がありますが、
違いは何だと思いますか?

・治療院の規模?
・条件面?
・院長の人柄?
・治療院の雰囲気?

確かに規模や条件・治療院の
雰囲気は求職としては
気になるところでしょう。

でも、僕は
そこだけではないと思います。

採用が上手い治療院は、

施術さんの潜在的な
 想いを理解している」

のではないかと思うのです。

「潜在的な思い・・・?」
と思われた方、

鍼灸あん摩マッサージ師は、
独立開業権がありますよね。

これは、
理学療法士も
作業療法士も
看護師も持っていません。

そうです、
鍼灸師やあん摩マッサージ指圧師の方は、

「いつかは自分で
 治療院を開業してみたい」

といった想いを持っているのです。

僕も、専門学校に入る時は、
「いつか自分の
 治療院を立ち上げて、
 一国一城の主として
 稼ぎたい!」と
思ってました(^-^;

ですので、

施術さんには
 こういった想いがある」

ということを前提に
採用活動を行っている治療院は
上手くいく傾向に
あるのではと思うのです。

そう、施術心理の
理解も必要です。
施術のことを
理解できているからこそ、
Win-winな提案もできるのです。

施術には独立願望がある」
これを前提で採用活動を行えば、

独立願望がない優秀な
 施術からの応募があったら
 ラッキー
独立希望の施術からの
 応募があってもwin-winになる
 提案ができる

つまり、
全応募の中から
“優秀な人材”を見極め
採用することができるのです。

独立希望の施術採用
 避けてきたので、
 優秀な施術採用
 逃していたかもしれない”

心当たりのある
院長先生・オーナー様は
いませんか?

そんな方は、是非当協会に
お気軽にご相談ください!

そのお悩み、解決に向けて
尽力させていただきます…!