パート・アルバイトでも就業規則は必要?
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 昨日のブログをご覧になった 院長さんから 「就業規則ってパートや アルバイトにも必要なの?」 とご質問をいただきました。 雇用形態が異なる 正社員とパート・アルバイトを…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 昨日のブログをご覧になった 院長さんから 「就業規則ってパートや アルバイトにも必要なの?」 とご質問をいただきました。 雇用形態が異なる 正社員とパート・アルバイトを…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 2025年、育児・介護休業法が 大きく改正されたのはご存知ですよね? この改正は、 仕事と育児・介護の 両立支援をさらに強化し、 小さな治療院で働く スタッフが働きやすい…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問マッサージの敵の1つが天気です。 突然のゲリラ豪雨などと 遭遇したら困ってしまいますよね・・・。 訪問マッサージ、訪問鍼灸は、 活動時間の約半分が移動時間ですから、 …
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 さて、6月が決算の弊社では 毎月7月のこの時期に 「経営計画発表会」を行っています。 経営計画書? 聞き慣れない方もいるかもしれませんね。 でも、これって実はすごく大事な…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 「副業でも、訪問マッサージって 始められますか?」 この質問、ほんとに多いんです。 でもね、実はこの質問の裏側には “本音の不安”が隠れてるんですよ。 ・自分にできるの…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 以前に訪問鍼灸・マッサージの 開業セミナーを 開催させて頂いたのですが、 そこに現在、治療院にお勤め中の 施術者(鍼灸マッサージ師)さんが 参加しておりました。 現在、サ…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、訪問治療院を 経営している仲間たちと会食の機会があり、 その場で話題に上がったのが 「新人研修」についてでした。 中でも印象的だったのが、 ある繁盛院の院長の言葉で…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 7月7日は七夕でしたね。 しかも今年は 「令和7年7月7日」。 そう、スリーセブン。 何とも 縁起がよさそうな日でした^^ この日、 街のあちこちでは短冊が飾られ、 願い…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 さて、7月に入って今年も下半期が スタートしている訳ですが、 実はこの時期、毎年ちょっとした “ある傾向”があるのを ご存じでしょうか? そう、それは、、、 4月に入社し…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 最近の訪問マッサージですが、 スピード感がより 求められてきている印象があります。 特にホームページを見て、 訪問マッサージ院を 探している患者さんやケアマネさんは 施術…