日本訪問マッサージ協会 コンテンツ

search
キーワードで記事を検索
赤信号Q&A集

医者のストップ!対応は?

2020.02.24 fujiih

Q. 施設内ドクター(内科医)より 頚肩腕症候群・五十肩で 鍼灸保険のご同意を頂いていましたが、別の施設内ドクター(整形外科医)が、 腱板損傷があるため鍼灸治療・マッサージは中断し、その代わりに 訪問リハビリ(介護)を取…

豚の貯金箱小話

こんなFCには気を付けろ!

2020.02.23 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、FC起業の専門家の肩書を持った Aさんという方のお話を聞く機会がありました。 Aさんは、フランチャイズの評論をするだけではなく 自らがフランチャイズに加盟して人体実…

書類Q&A集

書式はどこで入手できる?

2020.02.21 fujiih

Q. 市に提出する書類はどこで入手するのでしょうか? 市役所に問い合わせたところ、各自団体などで配られているとの事で、 決まった様式はないので各自で入手して下さいと言われました。 A. 指示された書類は具体的にどのような…

不安そうな男性Q&A集

経験がなくて不安?

2020.02.20 fujiih

Q. 雇用した施術者もそれほど経験ありません。 私は、無資格者なので施術のアドバイスもできません。 パーキンソン病のかたに気を付ける施術法などありますか? 藤井先生が、経験した施術法で何かアドバイスがあれば、ご指導くださ…

お金Q&A集

施術報告書交付料

2020.02.19 fujiih

Q. 「施術報告書交付料」は、新設なのですか? この報告書は、誰に対して交付した場合に算定できるものなのでしょうか? また、月1回等の決まりがあるのでしょうか? 書式書類については、どうなのでしょう? A. 今年度の改正…

ビルQ&A集

生活保護の保険取扱い

2020.02.18 fujiih

Q. 生活保護は保険の取り扱いが厳しいと聞いていますが どうなのでしょうか!? A. 生活保護は通常私たちが扱っている保険制度とは体系が違うので、 患者様の自己負担はゼロか、もしくは生活保護費から全額お支払いただく形にな…

確定申告小話

日本人の16%がしていること

2020.02.17 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 あなたは、アメリカ人はほぼ100%の人が行っているのに、 日本人は、たった16%しか行っていない事って、 なんだかご存知ですか? 何の話をしているんだ??? そう、これっ…

法律Q&A集

委任状って必要なの?

2020.02.17 fujiih

Q. 申請をこちら側がする場合、委任状は必ず必要ですか。 A. 委任状については、絶対に必要なものではありませんので それほど厳密にとらえなくても大丈夫です。 あくまでも私の場合は、申請書の委任欄とは別に、委任状という形…

先輩小話

相談するなら…

2020.02.14 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージの業界では、 2月、3月はヒトが動く時期と言われています。 当院でも人材募集をしていますが、 専門学校3年生といういわゆる新卒の方からの お問い合わせが…

マッサージQ&A集

知的障害者の保険適用

2020.02.14 fujiih

Q. 知的障がい者も健康保険やマル障を使い マッサージを受ける事ができるのかと聞かれました。 使えるかどうか、うろ覚えだった事もあり、 医師の同意があれば可能です、と答えました。 調べた所使えるみたいですが実際はどうなん…

  • <
  • 1
  • …
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • …
  • 246
  • >
日本訪問マッサージ協会Facebookページ 訪問マッサージメールマガジンの無料登録

最近の投稿

  • 地域相場よりチョイ高めの給料
  • 訪問治療院を廃業いたしました…。
  • ひとり先生 vs 組織化治療院
  • 患者さん引き連れ開業の最大の敵は「安心感」だった!?
  • お盆に親戚が集まって話題になること

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Q&A集
  • youtube
  • よくある質問(FAQ)
    • その他
      • 資格・スキル
    • スタッフ・パートナー
      • 教育
      • 業務委託
      • 求人・採用
    • 事務処理
      • レセプト(保険請求)
      • 医療助成(マル障など)
      • 受領委任
      • 同意書
      • 報告書
      • 委任状
      • 往療費
      • 施術料
      • 施術録
      • 生活保護
      • 申請書
      • 自費
      • 領収書
    • 現場対応
      • トラブル
      • 施術・業務関連
      • 無料体験
      • 訪問マナー
    • 訪問はりきゅう・訪問マッサージの開業
      • 事業展開
      • 制度・関連法規
      • 準備・手続き
    • 集患
      • ケアマネ開拓
      • リピート・フォロー
      • 地域(施設)連携
      • 広告
  • フランチャイズ
  • レセプト
  • 受領委任制度
  • 同意書
  • 国家試験
  • 小話
  • 未分類
  • 賠償保険
  • 開業
    • 新人

©Copyright2025 日本訪問マッサージ協会 コンテンツ.All Rights Reserved.