日本訪問マッサージ協会 コンテンツ

search
キーワードで記事を検索
握手Q&A集

パンフレットのネタ

2020.07.30 fujiih

Q. また今後の営業などに役立つツールやテンプレート等ございましたら 送っていただきたいです。 A. ツールを多用するということは、接触回数を増やして 信頼関係を積み重ねるためのいわば口実になるわけなので、 パンフレット…

郵便局Q&A集

郵便局でのサンプリング

2020.07.29 fujiih

Q. 以前、郵便局のサンプリングで1000枚ほど配布したほうが良いと言われてましたが ひと月で1000枚ですか? あと、何店舗ぐらいに振り分けて配布したらよいですか? 良い配布の仕方がありましたら教えていただけますか? …

新聞紙Q&A集

新聞広告や折り込みチラシは…

2020.07.28 fujiih

Q. 新聞広告をかんがえているのですが、法律的に問題なく目立つちらしなど おしえていただければとおもいます。 A. チラシや折り込みは 不特定多数の方が見る媒体なので 広告の内容は注意が必要です。 チラシ内に、 健康保険…

給与Q&A集

業務委託の報酬

2020.07.27 fujiih

Q. マッサージの先生を業務委託でお願いしようと思っておりますが 報酬の何%平均なのでしょうか? 因みに時給制の業務委託で雇っている事業者さんもいらっしゃるのでしょうか? A. 業務委託契約でポイントとなる報酬は、 双方…

手もみマッサージQ&A集

鍼灸の施術時間って?

2020.07.24 fujiih

Q. 施術時間について質問があります。5部位の場合30分だとすると、 1部位は6分で3部位だと18分でよろしいのでしょうか? A. 鍼灸マッサージにおいては 単位時間は定められていませんので、 私を含めて、訪問マッサージ…

聴診器Q&A集

特定疾患の医療費

2020.07.23 fujiih

Q. パーキンソン病の方の無料体験をやります。 施術の先生もやったことないため緊張してるみたいです。 パーキンソン病についての医療費は難病のため、無料だとおもいますが、 一旦本人支払いがあってから 振り込まれるのか、最初…

銀行Q&A集

引き落とし手数料が…

2020.07.22 fujiih

Q. 引き落としにするには手数料もかかりますので 正直断りたいところですが、 基本的に患者様しか家にいないお宅で、 「施術料を渡した。渡してない。」のトラブルになるのも避けたく。 領収書の発行で防げるかと思いますが、 ご…

youtube

【YouTube】事務所を構えるべきか?

2020.07.21 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今回の動画では≪事務所を構えるべきか?≫ というテーマでお話をさせていただいております! なぜ、このテーマかと言うと僕が 今月、新たに事務所(兼 治療院)を開設したからで…

豚の貯金箱Q&A集

一部負担金が払えないケース

2020.07.21 fujiih

Q. 患者様が入院等(もしくは年金が入るまでお金がない等の 経済的な理由)してしまい、 一部負担金をいただけない場合があるとおもいます。 お見舞いに行くとサインと押印はしてくれるケースがあると思います。 そのような患者様…

マルバツQ&A集

代理受領の可否

2020.07.20 fujiih

Q. 団体(マッサージ鍼灸師会?)の請求においては、 鹿児島では代理人、口座名義人は施術者本人と違うものにしないと 返戻になるよと言われたのですが、全国的にはどうなのでしょうか? 理由を聞いたのですが、法律的なものらしく…

  • <
  • 1
  • …
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • …
  • 246
  • >
日本訪問マッサージ協会Facebookページ 訪問マッサージメールマガジンの無料登録

最近の投稿

  • ”肉体労働”から抜け出すには!?
  • 地域相場よりチョイ高めの給料
  • 訪問治療院を廃業いたしました…。
  • ひとり先生 vs 組織化治療院
  • 患者さん引き連れ開業の最大の敵は「安心感」だった!?

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Q&A集
  • youtube
  • よくある質問(FAQ)
    • その他
      • 資格・スキル
    • スタッフ・パートナー
      • 教育
      • 業務委託
      • 求人・採用
    • 事務処理
      • レセプト(保険請求)
      • 医療助成(マル障など)
      • 受領委任
      • 同意書
      • 報告書
      • 委任状
      • 往療費
      • 施術料
      • 施術録
      • 生活保護
      • 申請書
      • 自費
      • 領収書
    • 現場対応
      • トラブル
      • 施術・業務関連
      • 無料体験
      • 訪問マナー
    • 訪問はりきゅう・訪問マッサージの開業
      • 事業展開
      • 制度・関連法規
      • 準備・手続き
    • 集患
      • ケアマネ開拓
      • リピート・フォロー
      • 地域(施設)連携
      • 広告
  • フランチャイズ
  • レセプト
  • 受領委任制度
  • 同意書
  • 国家試験
  • 小話
  • 未分類
  • 賠償保険
  • 開業
    • 新人

©Copyright2025 日本訪問マッサージ協会 コンテンツ.All Rights Reserved.