即害力の上手い使い方

こんにちは
日本訪問マッサージ協会藤井です


治療家の先生にアンケートを取ったところ
中で、ほとんど先生が持っているお悩みが
【求人】関連でした。

 




Q:あなたお困りごとNo1ですか?

という質問に対して、

A:

・即戦力スタッフ採用
・若手スタッフ採用
・女性スタッフ採用
・スタッフ求人
・人材確保効率化
・施術者リクールティング
・施術スタッフ新規雇用
マッサージ求人
・良い人材採用
・採用面接充実

など、求人や採用関連回答が大半でした。



訪問鍼灸マッサージ場合、
院長一人で対応できる
せいぜい30人位患者さんで、
売上でいうと100万位が上限です

 



それ以上売上拡大を望む場合
施術者スタッフを採用していく必要があります。

しかし、こ採用がハードルが高いです

 


高齢社会で要介護患者さん
需要右肩上がりで増えていますで、
30人患者さん獲得
ツボとコツさえ掴めれば、
そこまで難しい事でありません。


一方で、鍼灸マッサージ
採用、あん摩マッサージ学校
規制などもあって、そこまで増えておらず
1人施術者を採用しようと思ったら
結構ハードルが高いです


新規集客と新規採用を比較したら、
20倍~30倍難しい感じじゃないでしょうか。

 

それで、新規採用をしようと思ったら、
経験があって、若くて、
スグに戦力になってくれるような
即戦力鍼灸マッサージ師を
採用したいと思うです



でも、考えてみて下さい。

若くて、キレイで、笑顔が可愛く、
性格が良くて、料理上手な女性と
付き合いたいと思っても、
女性にほぼ100%
彼氏がいるもですし、
仮に別れたとしてもスグに別
イケてる男子に引き抜かれてしまうで、
お見合い市場などに出てきません。



同様に、即戦力となる施術者
勤めている訪問マッサージ会社を辞めないし、
辞めたとしてもコネなどで、
訪問マッサージ会社に引き抜かれてしまうで、
僕たちが採用しようと思っても出来ない現状があります。


そもそも施術者を分類すると
4つに分類されます。


1:経験があって能力がある施術者「即戦力」。

2:経験がなく能力がない施術者「戦力外」。

3:経験がなく能力がある施術者「未来戦力(新卒)」。

4:経験があって能力がない施術者「即害力」。



治療院も即戦力施術者を採用しようとしますが、
そもそも、こういう人材採用できません。

 



また、未来戦力(新卒)
大手訪問マッサージ会社が
専門学校時代から囲い込みをしている
よっぽど良い条件提示をしないと
採用するが難しいところがあります。


中に、戦力外施術者も一杯いますが、
ある程度経験がある院長であれば、
”こいつを雇ったらヤバイ”という感覚
あるで、面接で切ることが出来るでしょう。



結果として、僕たちが採用できる
経験あるけど能力が低い「即害力」施術者
割合が一番多くなります。


試しにハローワークに行って募集を出してみて下さい。

・59歳 鍼灸マッサージ
(免許取得後30年、訪問施術経験13年)

・64歳 マッサージ
(免許取得後37年、訪問施術経験9年)

・61歳 鍼灸マッサージ
(免許取得後19年、訪問施術経験7年)

といった、経験あるけれど、
能力が低い「即害力」施術者から
応募があるです



即戦力そもそもいない、
未来戦力(新卒)大手に囲い込まれていて、
戦力外絶対に採用したくない、
ということで、
結果的に「即害力」施術者を
採用していくことにいなります。


そんな即害力施術者

・陰で、いつも院長悪口を言う。

・約束守らないし、忘れる。

・朝挨拶も、帰り挨拶もしない。

・やる気と能力向上に興味がなく、
 給料と自分時間ばかり気にする。・・・

などして、訪問施術をいい加減に対応したり、
遅く対応したりして、少しずつ仕事を減らして、
楽にしていく傾向があります。

 



こんな、「即害力スタッフ」に
給料なんか払いたくないと思うかもしれませんが、
院長として、それを”害”と思うなく、
貴重な存在として考える必要があります。


なぜなら、「即害力スタッフ」
院長にとって院運営レベルを
あげてくれる貴重な存在だからです

 




優秀な即戦力スタッフであれば、
訪問マッサージ営業、施術、事務処理などで
仕事非効率部分があれば、それを見つけて
勝手に改善して乗り越えてくれます。


しかし、「即害力スタッフ」、簡単につまづくし、
効率が悪いな~、なんていう文句を言ってくる。


ここでじめて改善がなされて、
ダメダメスタッフでも出来るような
体制を構築するにどうすればいいかと考え、
組織レベルがあがる。

 



また、即害力スタッフ
日本語がおかしい、施術報告書内容が意味不明、
誤字脱字だらけ、でもツボと経絡だけやたら詳しい、
という共通項があります。


でもここでじめて、
普段接しているスタッフが
普通仕事をしてくれるだけでも、
いかに有り難いことなかが実感できます。


時間が経って、院長経験値も上がって行けば、
いずれ、「即害力スタッフ」と
トラブルになることもあるでしょう。



トラブルを通して、
そもそもなんでこんな「即害力スタッフ」を
採用してしまったんだ、という反省から、
採用仕組みが強化される。


施術や接遇レベルが低くても、
なんとか高水準を保つため
マニュアルやシステムを導入し、
徐々に院運営レベルがアップしてくる。


レベルがアップしたら、
よりレベル高い施術者を
採用できるようになります。



これら、優秀な施術スタッフばかりだと
決して気づけないことばかりです



ひとり院長から組織展開していくときに
最初「即害力スタッフ」しか
採用できないある意味仕方ありません。


しかし、そ「即害力スタッフ」を
運営レベル向上ため貴重な
存在として捉えることが出来れば
良い展開が広がって行くです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。