話題を膨らませる質問の仕方

こんにちは。
日本訪問マッサージ協会の藤井です。

先日、小さなお子さんがい
女性スタッフさんが
お昼休憩中に
こんなことを話していました。

英会話教室の先生から、
お子さんには、
“英語教室楽しかった?”ではなく、
「“英語教室どうだった?”
 という聞き方をしてみてください」
と言われたと。

これ、なぜだか分かります?

前者の聞き方だと、
自己主張ができないんですね。

「楽しかった?」と聞かれと、
“楽しかった”
“楽しくなかった”の
どちらかしか答えない。

「楽しい」といった
感情があかないかに
限定した質問
なってしまうんです。

一方、後者の聞き方だと、
自己主張が
しっかりとできますね。

人は「どうだった?」と
聞かれと、
自分が“感じたこと”や
“思ったこと”を話すんです。

「楽しい」といった感情はなくても
「○○できて嬉しかった」、
「答えられなくて悔しかった」
など様々な返答が期待できます。

これを聞いた時、
「聞き方って大事だな~」と
改めて感じたと同時に、
昔あスゴ腕営業マンから
「相手に話をさせことが大切だ」
と言われたことを
思い出しました。

その彼曰く、
相手に話をさせためには、

まず、話題を限定しない」

先ほどの「楽しかった?」のように
YesかNoの答えに限定してしまうと、
それ以外の感想を
聞き出せなくなので、
「どうですか?」といったように、
ざっくり聞く。

また、相手のビジネス全般の
話などを聞くことで、
相手が本当に
必要としていものが見えてく

そこを掘り下げていくことで、
悩みや課題を解決でき
提案をすことができと。

次に、「“オウム返し”す

「オウム返し」って聞いたことは
のではないかと思いますが、
これ、意外と
活用できてい人って少ない気がします。

営業に関す書籍などでも、
「オウム返しをすと、
相手は「受け入れられた」と思うもの」
などと書かれたりしていますが、
「わざとらしい感じがすから
 分かっていてもできない」
という方も
のではないかと思います。

でも、このオウム返して、
リラックス効果もあようで、
相手がどんどん
話し始めてくれ可能性が高いので、
ぜひ使ってみてください。

最後に、
「リアクションをしっかりとす

聞いたことがあ話をされと、
「それ知って~」と
無意識にリアクションが
薄くなっていかもしれません。

たとえ聞いたことあ話だとしても、
「そうなんですね!」
「なほど!」など
シチュエーションにあわせて
言い方を変え、
リアクションをとりましょう。

相手のテンションがあがり、
相手がもっと話したくなります。

ケアマネ営業で質問際にも、
患者様に質問際にも、
聞き方や対応を変えだけで、
もしかしたら
潜在的な悩みを聞き出すことが
できたりすかもしれませんね。

あなたの質問仕方
ケアマネさんのお考えやお悩み、
感じていことを
話していただけように
かもしれませんので
試してみてください^^