無料体験で終わらせない

Q.
無料マッサージから訪問マッサージに繋げるにあたり、
注意点やおさえるべきポイントはございますでしょうか。

A.
施設内に限らず、
初回体験治療をするうえで
外せないポイントを順を追って説明します。


1:元気で明るい挨拶


初対面の挨拶は非常に重要です。
人は第一印象で83%位決まるというくらい、
第一印象は大事になります。
笑顔と相手にハッキリ聞こえる
大きな声で挨拶します。


初回体験治療では、先生の第一印象がとても大切ですが、
患者さんは、最初はとにかく不安でいっぱいなので、
一貫性を持って先生の良い印象を与えましょう。

患者さんとしても、ブスっとした態度で
無愛想に治療をされるのと、
親身に思って治療してもらうのとでは
症状の改善度合いも違ってきます。

無料体験の場で、お互いが初めてリアルに対面するわけですから
患者さんの緊張をいち早く取り除いてあげられるかということも、
今後のリピートに関わってきます。


2:症状の確認をする。

患者さんのお体の状態を確認します。

 

・どこの部位が痛いのか?
・どういう動きをすると痛いのか?
・朝昼晩では、どの時間帯がツラいのか?

など、痛みや症状が出てている部分を確認します。

例えば、脳梗塞後遺症の患者さんで
右上肢にシビレや痛みがある場合は、
右ひじや右手首などの患部に触れてあげてください。

シビレや痛みの出ている場所を
先生に触って確認してもらうだけで
安心される方もいらっしゃいます。


3:既往歴を確認する。


患者さんが今までどんな治療を行ってきたのか?
また、現在も継続して行っている治療があるのかなどを
確認します。


・今まで、他の訪問マッサージは受けたことがあるのか?

・今まで、整形外科などでのリハビリは受けたことがあるのか?

・今まで、理学療法士のリハビリなどは受けたことがあるのか?

また、

・現在、お世話になっている病院や治療院はあるのか?

・現在、デイサービスなどでリハビリを行っているのか?

・現在、自宅で家族の方にリハビリをしてもらっているのか?

など、過去や現在の既往歴を確認します。

確認したうえで、自分の治療院の
強みや、他の治療との違いなどを説明してあげます。

4:1週間のスケジュールを確認します。


リピートを継続して取っていくためには、
患者さんの1週間のスケジュールを確認する必要があります。


要介護3,4,5など比較的介護度が高い患者様の場合、
介護保険の様々なサービスを利用しているケースが多いので
スケジュールを組むのが難しいケースもあります。

他のサービスを受けている時間帯などを
把握して、自分の訪問マッサージ・訪問鍼灸の
サービスがどこの曜日と時間帯であれば
対応できるかを確認する必要があります。


これらのステップを踏んで
初回体験治療を実践してみてください。

そして、初回体験治療の時に
最も大事なことは患者さんを
「労う(ねぎらう)」
ということです。

 

 


・「今までお辛かったんじゃないですか?
  今日は、本当に施術を受けていただいてよかったですよ」

・「病院ではリハビリしていたけど、退院した途端に
  リハビリをしなくなる方も多いですが、
  ご自分から、こうやって施術を受けるのは、本当に意識が高いですね」

・「良くなりたいっていう気持ちがあるのは本当に大切なことです。
 その気持ちがある限りきっと良くなりますよ。
 私も一生懸命サポートしますので一緒に頑張っていきましょう!」


といった形で、患者さんが訪問マッサージ・訪問鍼灸の
体験治療を受けたことを褒めてあげて、労ってあげることで
患者さんの共感を得ることが出来ます。

このような労いの気持ちで接すると、
患者さんは自分自身を認めてもらえたという感情になり、
継続して訪問治療の施術を受けたいという意欲も
わいてくるのだと思います。

「この先生に診て欲しい」

そう思わせることが出来れば
初回体験治療は大成功です。

是非、参考にしてみてくださいね。

ps

初回の治療体験が終わったら、
その日のうちにお礼のハガキを出してください。

 

ハガキの内容は、下記のように本当に
感謝の気持ちを表す簡単なものでOKです。

~~~~~~~~~~~~~

○○様

先日は当院の「訪問マッサージ無料体験」を
ご利用いただきありがとうございました。
その後、体調はいかがでしょうか?

脳梗塞の後遺症ということで右半身の関節の動きが
良くなかったですし、両足のムクミと腰の変形による痛み等で
かなりお辛い状態であったと思います。

今後、訪問マッサージを継続することで
○○様の生活の質が少しでも向上するような
手助けが出来たらと思います。

もし、施術内容や同意書に関する事などで
分からないことがございましたら
お気軽にお問い合わせください。

くれぐれもお体ご自愛ください。


○○治療院
院長 ○○ ○○

~~~~~~~~~~~~~~


その日のうちに、ハガキを出すという
スピードが大事ですので、
そこを意識して頑張ってください。

成果報告を楽しみにお待ちしております^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。