こんにちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。
先日、シンガポールに行ってきました。
そこで、日本から移住して
10年近く現地で暮らしている、
とある社長さんと
お話しする機会があったんです。
この方、経済的には大成功。
誰もが「うらやましい!」と思うような
成果を出している社長さんです。
でもね、話をしてみて驚いたんですよ。
実はこの社長、めちゃくちゃ
ビビリの性格だったとのこと。
例えば、20歳と言う普通なら
未来に希望しか抱いていないような
なんと
「65歳以降の年金の受け取り方法」 を
確認していたそうです。
「え?40年以上先のこと気にする?」と
思いますよね。
さらに、起業する前には役所に行って、
「もしダメだったら
生活保護って受けられるんですか?」
と確認までしていたそうです。
僕はこの話を聞いた時に思いました。
「成功者って、
突っ走るタイプばかりじゃない。
ちゃんと“最悪”を想定して、
それを受け入れたうえで動いてるん
その社長さんが言っていたのはこうです。
「最悪の状況を知っておけば、怖くない。
死ぬことはないと思ったから、
スタートできたんです」
そう、ポイントはここなんです。
『僕たちは、どうしても
「失敗したらどうしよう」
「リスクが怖い」と思いがち。
でも、実際に“最悪のケース”を
冷静に確認してみたら、
意外と大したことないんです。
僕自身、これまでにたくさんの
経営者に会ってきました。
その中には、自己破産した社長さんを
何名も知っています。
でもね、全員元気なんです。
借金で倒産したあとも、
また別の仕事を始めたり、
新しい生き方を楽しんでいたり。
「人生終わった」なんて人は、
ひとりもいませんでした。』
訪問マッサージの
現場でも同じです。
日本訪問マッサージ協会には、
毎日のように生活保護の患者さんから
問い合わせがあります。
その方々を実際に訪問して
施術するわけですが、
皆さんとても元気に生活されている。
「最低限の生活基盤さえあれば、
人って意外と
普通に生きていけるんだな」と実感します。
つまり、どんなに失敗しても、
どんなに転んでも
最悪、死ぬことはない。
この話をシンガポールで聞いた時、
僕の中でカチッとスイッチが入
「そうか。最悪を知っておけば、
あとは前に進むだけなんだ」
多くの人はリスクを
怖がって一歩を踏み出せません。
でも、リスクの正体をちゃんと
見てしまえば、恐怖は消えます。
だって、最悪でも自己破産しても、
生活保護を受けても、
日本国内であれば、最低限の生活はできる。
そして、その後に
立ち直る人もたくさんいる。
そう考えたら…
怖いものなんてないですよね?
僕がここで伝えたいのは、
「最悪を直視すること」の大切さです。
最悪、自己破産しても死なない
最悪、生活保護を受けても生活できる
最悪、失敗してもまたやり直せる
そう腹をくくった瞬間、
不思議なことに
前に進む勇気が湧いてくるんです。
あなたも今、挑戦しようか
迷っていることはありませんか?
「リスクが怖い」と
足を止めてしまっていませんか?
ぜひ一度、最悪のケースを
想像してみてください。
それを冷静に見つめた時、
きっと気づきます。
「あ、別に死ぬわけじゃないな」と。
その瞬間、心のブレーキが外れます。
そして、前に向かって
進めるようになります。
シンガポールで出会った社長も、
ビビリだからこそ最悪を確認した。
そして、「死なない」と
分かったからこそ
挑戦して、大成功を掴んだんです。
だから、あなたも大丈夫です。
最悪を知って、
安心して進めば良いです^^