敬老の日のプレゼント大作戦

こんにちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。

9/19は敬老の日です。

高齢の患者さんが多い
訪問鍼灸マッサージ業界においては
最も重要視するイベントです。

以前は9月15日は、
敬老の日ということで祝日でしたが
今は、ハッピーマンデーの導入により
「老人の日」と呼ばれる
ようになりました。

この敬老の日、
そして秋分の日の祝日が含まれ、
お休み期間が長くなる期間を、
春のゴールデンウィークという
言葉をモチーフに
「シルバーウィーク」と
呼ばれているのは
ご存知のとおりです。

敬老の日については、
担当している患者様が
ご高齢の方が多いことから、
ちょっとしたプレゼントを
贈るのも
他院との差別化をはかるのに
効果があるのかなと思います^^

患者さんやご家族さんが
喜んで笑顔をみせていただくと、
ごちらも元気をいただけますよね。

また、この「シルバーウイーク」に絡めて
長寿のお祝いの年齢も抑えておくと、
何かの時の「話題」に
役立つかもしれないので、
今日はご案内しますね!

【長寿祝いの年齢、
 名称、読み方、意味】

□ 60歳 還暦(かんれき)

干支(十干十二支)が
一巡し誕生年の干支に還ること。
誕生年に60を加えた年つまり
数え61歳。人の年齢を表す場合が多い。
本卦還り(ほんけがえり)とも
表現する。

□ 70歳 古希(こき)

唐の詩人杜甫の詩・曲江(きょっこう)
「酒債(しゅさい)は
 尋常行く処(ところ)に有り
 人生七十古来稀なり」
(酒代の付けは私が普通行く所には、
どこにでもある(しかし)
七十年生きる人は
古くから稀である)が典拠。

□ 77歳 喜寿(きじゅ)

「喜」の草体が
七十七のように見えるため。

□ 80歳 傘寿(さんじゅ)

「傘」の略字(?)が
八十と分解できるため。

□ 88歳 米寿(べいじゅ)

「米」の字が
八十八と分解できるため。

□ 90歳 卒寿(そつじゅ)

「卒」の略字(卆)が
九十と分解できるため。

□ 99歳 白寿(はくじゅ)

「百」の字から
一をとると白になる事から。

□ 100歳 百寿(ひゃくじゅ、
 ももじゅ)/紀寿(きじゅ)

1世紀 = 100年から。

(フリー百科事典
 『ウィキペディア(Wikipedia)』
 より、、、)

日本では60歳の還暦以降、
節目となる年齢ごとに
長寿を祝う風習があるので、
患者様の年齢を
確認しておくと良いかもしれませんね^^

本来は「数え年」で
お祝いをするものでしたが、
現在は「満年齢」で
祝う方多くいらっしゃいます。
そういったことで誕生日や
敬老の日にお祝いをしています。

 話題!話題!!話題!!!

話題はアンテナを立てて
収集していってください!