【YouTube】自宅開業ってアリ?ナシ?

こんにちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。

「訪問マッサージ、
 自宅開業もいいのですか?」

質問は必ず聞かれますので、
今回はこのテーマについ
実際のメリット・デメリット含め
リアルな話をしいきます。

YouTube自宅開業は本当にありなのか?

自宅開業の最大のメリットは
家賃ゼロという最強の
コストカットが可能なことです。

たとえば月10万円の
テナントを借りいたら、
1年間で120万円。

3年で360万円。
それが丸々浮くいうのは、
めちゃくちゃデカいです。

開業初期、何よりも
「キャッシュの温存」が大事なので、

家賃ゼロいうのは、
それだけで成功確率をグッと上げくれます。

「でも…将来的にスタッフを
 雇いたくなたら?」

ここは確かに注意が必要です。

スタッフを雇うとなた時、
自宅兼オフィス」いうのは
少しネックになります。

たとえば、
自宅の一室で仕事をしなると、

「生活感が丸見え」

「住宅街でアクセスが悪い」

「院長の家に出勤するの抵抗ある」

というように、
求人で不利になりやすいんです。

特に、最寄駅から
遠い場合はスタッフが集まりにくい。
なので、最初から「人を雇う想定」があるなら、
そういた未来も
考慮しおく必要はあります。

「じゃあ、打ち合わせはどこでやるの?」

スタッフを呼びたくない、
家に人を入れたくない場合、
打ち合わせは外でOKです。

例えば:

ハンバーガショップ

喫茶店

カラオケボックス

シェアスペース

コワーキング

など、いくらでも方法はあります。

特に打ち合わせなん
月に数回あればいいので、
そこにお金をかけるよりは、
日々のランニングコストを
最小限に抑える方が
圧倒的に優先度は高いです。

自宅開業“戦略”です。

自宅からスタートするいうのは、
「楽だから」でも「適当だから」でもなく
“戦略”なんです。

固定費を抑える

→ キャッシュを守る
→ 余裕ができる
→ 次の一手が打

この流れを作るための、
かりとした経営戦略だと、僕は思います。

なので、訪問マッサージという
ビジネスモデルであれば、
自宅開業」は堂々と選んでOKです。

詳細についは、
こちらの動画でチェックしくださいね♪

YouTube自宅開業は本当にありなのか?