こんにちは!
日本訪問マッサージ協会の藤井です。
東京は、朝起きた時から
雪一面に覆われていました。
今は雪が雨にかわってきたようですが、
こんなときは、路面が滑るので
注意が必要ですよね。
往診での移動の際には
くれぐれもお気を付け下さいね。
さて、本日はこれから脱サラして、
訪問マッサージの事業を始めようと
思っている方からご質問を頂いたので
シェア致します。
—– Original Message —–
藤井様
先日、御協会に資料請求させて頂いたものです。
4月より、訪問マッサージのビジネスを
始めたいと考えております。
業界の事を知らないので
フランチャイズへの加盟を検討していますが
どこのフランチャイズが良いでしょうか?
もし、評判などご存知でしたら教えて下さい。
群馬県 W.K
—— End of Message ——
W様
お問い合わせありがとうございます。
鍼灸師、マッサージ師の国家資格を持っていない方が
訪問マッサージ・鍼灸の事業を始める場合は、
自力で開業する場合とFC(フランチャイズ)に
加盟して開業する場合があります。
業界未経験の多くの人は、FCに加盟して
開業するという選択肢を選びます。
自力で開業するかFC開業にするか迷うのではなく、
FCの中のどこの会社に加盟するか迷うほうが多いようです。
それは、あれだけ多くのFC業者が
多額の広告費を掛けて、
オーナー募集を行なっているので、
業界の経験が無い人の多くが、
「訪問マッサージ事業を始める=FCに加盟」
すると考えてしまいます。
しかし、一般的にはFCに加盟しての開業は、
自力でやるよりも開業資金や運営資金が高くなります。
FCに加入した場合、どの程度の
費用が発生するかの目安として
一例をご紹介すると、、、
【加盟時に掛かる費用の比較】
・(A社)
加盟金 :315万円
ロイヤリティ:10~20%
・(B社)
加盟金 :157万円
ロイヤリティ:5~10万円
システム費 :3万円
導入費 :9万円
研修費 :31万円
・(C社)
加盟金 :157万円
ロイヤリティ :5万円
手数料 :8%
・(D社)
加盟金 :113万円
ロイヤリティ :5~10%
システム費 :1.8万円
・(E社)
加盟金 :864万円
ロイヤリティ :5%
システム費 :3万円
程度の初期費用と運営費用が
必要になってきます。
しかし、そこまで高いお金を出してまで
FC業者に頼むメリットがあるのでしょうか?
まず、FC業者に加盟するメリットが
何かを考えてみると、
1、本部に訪問マッサージ院経営ノウハウがある
2、加盟後も責任を持って経営指導してくれる
3、地元のケアマネや医師からの知名度が高い
4、本部に宣伝力がある
5、同じ環境の仲間がいるので安心
などが、FC業者に加盟する主なメリットです。
これならば少々の高いお金を払ってでも、
FCに加盟することが得策と言えそうですが、
しかし実は、これらがあるからと言って
患者さんや施術者が集まって簡単に
訪問マッサージ院の経営がうまくいくかは別問題です。
いくらFC業者でも、
そのFC名を名乗ったら、患者さんの信頼を得て、
患者さんがたくさん獲得できる安定した院経営が
出来るというメリットは存在しません。
(FCオーナー募集ではそれをメリットに
しているところもありますが実際には厳しいです。)
訪問マッサージ院の経営はあくまでも自己責任であり、
FCに加盟してノウハウをたくさん教わったとしても、
経営がうまくいくかどうかは別問題なのです。
FCに加盟しようがしまいが、上手くいくか
どうかは自分の経営能力の問題です。
そうすると、上記3と4のメリットは実はあって無いようなものです。
仮にそのFC名の知名度が高くても自分の治療院に
患者さんが集まってくれるとは限りません。
また1と2も、自分にしっかりとした知識とノウハウがあれば、
わざわざ本部に教わることもありません。
つまり、自分がある程度勉強してノウハウを実践して行けば、
FCに加盟しなくても訪問マッサージの場合は十分にやっていけると言えます。
当協会にも、知り合いにノウハウを
教わって自身で開業されてうまくいっている人もいます。
もしFCに頼らず、その分の資金を確保できれば、
広告宣伝費や人材獲得費に充てることができるので、
そちらのほうがはるかに得策と言えます。
ps
当協会でも、資格者を雇用して開業を目指している
オーナー様向けに
「オーナー様向け訪問マッサージ・訪問鍼灸 導入パックサービス」
というサービスを提供しております。
ご興味がありましたらご覧ください。
※オーナー様向けの導入パックについて
https://www.houmon-massage.jp/owner/
コメントを残す