現場で起きやすい事故

こんにちは
日本訪問マッサージ協会藤井です


日本において3月~4月
卒業や異動などで、人が最も
動く時期と言われています。

 




専門学校を卒業して鍼灸マッサージ院を開業したり、
雇われ鍼灸マッサージ師が開業したりで、
4月以降自分で起業する人が多くなります。


自分自身が現場で施術する上で、
必ず入っておかなくてならない
施術中万が一事故に備えた賠償保険です


ここで、鍼灸・マッサージ賠償保険について
基本的な事についてご説明させて頂きます。

 





まず、鍼灸マッサージ賠償保険団体保険な
個人が、自動車保険や生命保険に加入するように、
直接代理店や引受保険会社(東京海上日動火災や三井住友等)に
連絡して個人加入出来ません。

 



また、賠償補償対象になる
訪問治療中や院内で業務上発生する事故です


”自分患者さんを強くもんだりしないから
 施術中事故なんて、絶対に起こらない!”

と思っている方もいるかもしれませんが、
意外に多い確率で施術事故起こります。

 




現場で実際に起こる事故で多い
以下ようなケースになります。


■よくある事故ケースTOP8


1:骨密度が低い患者さんに対して、強い圧を加えて
指圧をして肋骨などにヒビを入れてしまう。



2:治療院床に伸びていた電気器具コードにつまずき、患者が転倒した。

 



3:針を背中危険な場所に深く刺してしまい気胸を起こしてしまった。



4:灸頭鍼をしている時、火付いた艾が患者背中に落ち、火傷を負わした。



5:院内でマイクロ波治療をしていたところ、
マイクロを患者に近づけ過ぎたため、皮下深く迄、火傷を負わした

 


6:脳卒中後遺症患者さん肘を強く伸ばしたところ、
筋肉が断裂してしまった。

 



7:在宅治療でベッドから立ち上がり練習をしている際に、
下半身バランスを崩して転倒して、大腿骨を骨折してしまう。



8:「治療を受けて、翌日逆に痛くなった。仕事が出来なくなった
どうしてくれるんだよ!責任とってくれよ!」と言いがかりをつけられる。

 




いずれケースも、普段現場で
十分起こりうる可能性があります。


患者さんを骨折させてしまう、
患者さんを入院させてしまう、
最悪場合、患者さんを死亡させてしまう、

という事態になったら、
精神的にも経済的にも相当な
ダメージを被ることになるでしょう。


また、最近患者さんも医療事故などについて
賢くなってきていますで、
賠償保険に入っていない場合
治療家人生が終了となってしまう場合もあります。


ような最悪な事態を避けるためにも
最低限リスク管理として、保障しっかりした
賠償保険にご加入くださいね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。