渋沢栄一の「蟹穴主義」

こんにちは、
日本訪問マッサージ協会藤井です。

ぼくは東京都北区に住んでいるですが
北区とゆかり深い渋沢栄一さん
新1万円札印刷が始まったとこと。

—– Original Message —–

【新1万円札印刷始まる
 渋沢栄一肖像画で
 24年から流通】

2024年度から流通が始まる
新しい1万円札
印刷が始まりました。

印刷が始まった
新しい1万円札です。
肖像画には、「近代日本経済父」と
呼ばれ、明治から昭和にかけて産業界を
リードした渋沢栄一が描かれています。

偽造防止ために
20年ぶりに刷新された新札では、
最先端技術を用いた
ホログラムなどが使われているほか、
海外紙幣を参考にして
額面数字がこれまでより
大きくなっているということです。

(TBS ニュースより、、、)

—— End of Message ——

渋沢栄一さんと言えば
有名な著書が『論語と算盤』です

『論語と算盤』中で
彼はこんな言葉を残しています。

↓↓↓

——————————————————-
中には随分自分力を
過信して非望を起こす人もあるが、
あまり進むことばかり知って、
分を守ることを知らぬと、
とんだ間違いを惹き起こすことがある。
私は「は甲羅に似せて
を掘る」という主義で、
渋沢分を守ることを
心がけておる。

『論語と算盤』渋沢栄一
——————————————————-

著書中でも語っていますが、
彼は「主義
(かにあなしゅぎ)を心掛けていました。

主義」????

聞きなれない言葉ですし、
ぼくも初めて聞いた時は
イメージしずらかったです。

主義ですが、

(かに)は
 甲羅(こうら)に似せてを掘る」

というところから来ており、
自分丈(みたけ)を
守るという心がけが
大事ですよということです。

これから独立起業を
しようとする人中に、
とにかく前進あるみで、
後ろなんか振り返らない、
夢は大きく!大きく!大きく!
と壮大なお考えを持った方もいますが、
「それって、身丈に合ってますか?」
と、自問自答する必要があります。

壮大なロマンを語るは良いですが、
まずは自分ができることを
真剣に取り組んで、
前に現われた
さまざまな問題を乗り越える。

そこで得た経験を通じて
自分得意なことを極めて
そして社会に貢献していく。

ことに喜びを感じて、
丈に満足しながら
進むがよいという
教えです。

ただ、主義」を徹底して
新しいことをするな
ということではありません。

自分が得意なこと、
強みを活かせる市場で
新しい事にチャレンジすることも
大事です。

施術が得意な人は施術を伸ばせばいいし、
営業が得意な人は営業を伸ばせばいいし、
事務が得意な人は
事務を伸ばせばいいです。

あなた強みは何ですか?

そこを起点に、”身丈”を守り、
勝負していきましょう。