こんにちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。
さて、この時期になりますと
4月からの独立開業を
目指している方から
多くの質問を頂きますが、
今の時期に何をしたらいいのか、
整理がついていない方が
多いようです。
これから開業するにあたって、
どういった点に気をつけたら
いいというご質問ですが、
4月から独立開業する際に
大切なことが2つあります。
それは、
1.今やるべき事
(利益につながること)をやる
2.やらなくても良いこと
(利益につながらないこと)はやらない
ということです。
既にご存じの方が
ほとんどだと思いますが、
「20:80の法則」で
有名なパレートの法則があります。
・2割の商品で8割の売上が出来る
・2割の人員で8割の売上が出来る
・2割の労力で8割売上が出来る
・2割の…
と、色々とあります。
例えば、
「2割の時間で
8割の売上を作っている」
ですが、
これは言い換えるなら、
8割の時間が2割の売上しか
作っていないという事です。
じゃあ、いっその事、
この8割の時間の仕事を
削っちゃえばよい訳ですよね。
もっと言い換えると、
4月からの独立開業の
準備にあたっても
無駄な時間が多くある、
と言う事です。
実際のところ、
「上手くいっていない人ほど、
今やるべき事をやらずに、
やらなくても
良いことばかりしている・・・」
というのが現実です。
ただ、こうなることも
仕方がありません。
専門学校では、
鍼灸マッサージの国家試験を
突破するための勉強しかしません。
卒業後、治療院を開業して、
どういった手法で経営していったら
いいかなどということは
一切教えてくれません。
ですから、専門学校を
卒業したばかりの新卒さんは、
結局なにから手を付けて
良いのかわからず、
「やらなくても良いこと
(利益につながらないこと)」に、
貴重な時間とお金を
消費してしまうのです。
しかし、逆に「今やるべき事」が
判っている治療家は、
その時点で最も
有効な手法のみに投資して、
安全かつ確実に売上げを上げます。
以前、当協会の講座を受講された
学生さん(専門学校の3年生)が
いました。
彼は4月の開業に向け、
まだ鍼灸マッサージの
免許を持っていない状況ながら
受領委任登録の要件を満たしている
専門学校の先輩と
業務委託契約を結びました。
そして、
やるべきことの1つである、
ケアマネ営業をしていました。
結果として、
免許取得前にも関わらず
「無料体験施術」の予約依頼を頂き、
4月に入って、免許取得後には、
無料体験、同意書取得、
初療スタートが
ほぼ決まっている状況を
作り上げました。
免許が無いとか経験が
無いという言い訳をせずに、
「構え・打て・狙え」の精神で、
空いている時間にケアマネ営業をし、
4月からは責任を持って
患者さんを施術することを
約束する事を伝えました。
このような事も可能なのですが、
じゃあ、訪問鍼灸マッサージで
開業時に取り組むべきことは
何なのか?
それは、次の3つです!
1 最低限必要な準備をすばやくする。
→パソコン、電話、ファックス、
自転車などを揃える
名刺、パンフレット、アンケート、
ホームページなどを作る
2 ケアマネさんの営業先を
ピックアップする
→役所に置いてある
「介護事業所一覧」や
インターネットに
掲載されているサイトで、
営業挨拶にいく介護事業所を
ピックアップする。
半径8km圏内でケアマネさんが
多く在籍している
事業所の優先して
ピックアップしておく。
3 1人目の患者さんの
依頼が来るまで
とにかく、淡々と
営業活動を実行する。
→やることが決まったら
周囲の声などは無視して
淡々と行動する。
開業時にこういった、
今やるべき事
(利益につながること)を
やっている方は、
かなりの確率で上手く行きます。
逆に、開業時に
取り組んではいけないことは何か?
それは、次の3つです!
1 古典や経絡の技術セミナーに
一生懸命参加してしまう。
→訪問マッサージでは、
医師やケアマネやご家族と交流を
取る機会が多いですが、
その中で「ツボ」とか「気」とか
言った用語は一切理解されません。
2 新たな資格(マッサージ、柔整、
理学療法士など)取得を目指す。
→これは、鍼灸(のみ)師に
多いのですが、
”鍼灸の資格だけだと
食べていけない”という
謎の理由をもとに、他の手技療法
(マッサージ、柔道整復など)の
資格を取得するために
500万の学費を支払う方がいますが、
あまり意味がありません。
3 パソコンのスキルがないのに
自分でホームページ作成に
取り組んで、結局良いHPが
出来ずに無駄に時間を過ごしてしまう
→ホームページが出来ないんで、
なかなか動けないんですと
言う方
時間の使い方が勿体なすぎます。
自分で出来ないことは出来る人に
お願いすることを
心掛ける必要が
開業時に、やらなくても良いこと
(利益につながらないこと)に
取り組んで時間を消費してしまうと、
なかなか上手く行かないのが
現状です。
開業時からトントン拍子で
上手く行く人は、
このような、
「やらなくても良いこと」には、
時間とお金を一切使いません。
今やるべき事
(利益につながること)に集中して、
さらに、その売上げを
再投資することによって、
ますますビジネスを加速させています。
開業1年目から、上手く行くか、
時間とお金を失って
負け犬になるのか。
その運命の分かれ道は、
「今やるべき事、
やらなくても良いこと」を
判っているかどうかなのです。
「今やるべき事」と
「やらなくても良いこと」を知れば、
成功確率を劇的に向上させることが
できると思いますので、
そのあたりに注意して
取り組んでみてください。