同意書の取り直しは遡及可能?
Q. 9月の腰痛症の患者様は当時透析をしており、11月上旬に亡くなられました。 同意書取り直しを病院に依頼する場合、医師から神経痛で 再発行してもらえたとしても日付が12月になってしまいます。 12月からは神経痛として扱…
Q&A集
Q. 9月の腰痛症の患者様は当時透析をしており、11月上旬に亡くなられました。 同意書取り直しを病院に依頼する場合、医師から神経痛で 再発行してもらえたとしても日付が12月になってしまいます。 12月からは神経痛として扱…
Q&A集
Q. 変形徒手矯正術の同意書についてお教えください。 初回の同意日が6月20日で初療日が6月中場合、 有効期限は7月19日まででしょうか。 初回の同意日が6月20日で初療日が6月中場合、2回目の同意書は、 いつまでに頂く…
Q&A集
Q. あくまでも電話等で紹介したいというときは、 初回は同意書のことを持ち出さないのでしょうか? 紹介したいとお電話しても、受付での対応でしょうし、 直接ドクターにつながるわけではないので 患者さんにいっていただいてもら…
Q&A集
Q. 鍼灸保険施術の場合の併給について 圧迫骨折の方の腰痛で同意書を取りたいケースで 骨粗鬆症の治療(投薬等)を受けていると 併給とみなされてしまうのでしょうか? A. 併給の禁止の判断は保険者によってバラバラです。 も…
Q&A集
Q. リウマチか神経痛で同意書をいただけばいいのだと思いますが、 医療保険分を差し引いた自由診療分は受け取れるでしょうか? A. 鍼灸の同意書では、 医科との併給制限に気を付ける必要があることは おわかりかと思いますが、…
よくある質問(FAQ)
Q.同意書の記入で、医師が発病の年月日を把握していなくて(主治医ではない場合)、患者さんもはっきり覚えていない場合、発病年月日の記入はどうしたらよいでしょうか。 A.わかれば、何年頃、何年何月頃 まででも良いですし、全く…
よくある質問(FAQ)
Q.開業予定エリアの医師による同意書発行の現況、保険者の鍼灸・マッサージ往診診療に対する現況等を事前にリサーチする方法はありますでしょうか? A.エリアの医師がどの程度同意書を発行しているかどうか、近隣のライバル院に電話…
よくある質問(FAQ)
Q.療養費の支給は地域や各保険者さんによっては意地悪をするように出し渋りをすることがあると聞きました。また医師が同意書を書いてくれないなんてことが多々あるそうです。 そして特に和歌山県はその傾向が強いようです。藤井先生は…
よくある質問(FAQ)
Q.その方の主治医は、在宅訪問の医師ですが、マッサージ同意書は書いて貰えませんでした。 その方は、90歳 押し車を使って外出します。デイサービスも週二回行ってます腰も曲がってゆっくりしか歩けませんできれば、その方にはうち…
よくある質問(FAQ)
Q. 同意書を発行してくれないドクターは、どんな思いなんですか? A. 同意書の発行についての相談を頂くなかで よくある最近の傾向としては、 ・「医師会の方針で同意書は書かないことになってるから…」 ・「専門外の疾患の同…