レセプト書式は指定される?
Q. レセプトやカルテは送ってくださったデータを 印刷してそのまま使って問題ないでしょうか? A. カルテについては、特に表に出るものではありませんので 様式は自由にお使いいただけます。 ただし、レセプトに関しては 一般…
Q&A集
Q. レセプトやカルテは送ってくださったデータを 印刷してそのまま使って問題ないでしょうか? A. カルテについては、特に表に出るものではありませんので 様式は自由にお使いいただけます。 ただし、レセプトに関しては 一般…
Q&A集
Q. 患者さん自己負担分(医療助成費)の請求は保険者宛でしょうか? A. その通りです。 その際に必要な書類は頂いていらっしゃるとのことですので 全て揃えて返信する対応が必要かと思います。 念のため、他にも必要な書類はな…
Q&A集
Q. 諸届についての質問です。 開設・廃業届は保健所というのは分かりますが、 レセプトの送付先(役所等)や関東厚生局とかにも届出は出すのですか? 今回、移転予定です。 A. 厳密には、あはき法の通り、保健所には 移転後1…
Q&A集
Q. 訪問マッサージは組織化すると利益が増えるということですが、 事務員さんと施術者5人雇ったとして、 人件費、事務所代や社会保険、車両代、などがかかりますよね、 経営者は売り上げの何パーセントくらいが手元に入ってくるの…
Q&A集
Q. 訪問マッサージ、鍼灸は、16キロの距離規定がありますが、 始点の規定はございますか。 A. 拠点は、開業の際に届け出た住所になります。 出張専門の届け出の場合は、 当該施術者の現住所が拠点となっているはずです。 ま…
Q&A集
Q. 営業時間外の受付について。 基本電話対応をしておりますが、どのようにすれば よいでしょうか? A. 営業時間外の受付対応は、留守電で良いかと思いますので 最低限、自分の声でメッセージを設定 しておきましょう。 個人…
Q&A集
Q. 請求額の書き方としては一部負担金が空欄になり 一部負担金の額が請求額に入れることで いいんでしょうか? A. はい。 医療助成費支給申請書のほうには、 一部負担金の請求を0円にして 記載することになると思います。 …
Q&A集
Q. スタッフの雇用など考えると今の状態(実家)では難しいと思っています。 組織展開されている先生達はどのタイミングで 1人治療院から組織化されたか教えて頂きたいです。 A. 繁盛すると、お断りしていく段階は必ず来ますも…
Q&A集
Q. 今の借家を拠点としたとき、次引っ越しをすると 手続きがややこしかったりするのでしょうか? A. 手続き自体にややこしいことはありません。 ただ、開業場所を決めるにあたって、 受け持ち患者様の対応(往療費)や保険者へ…
Q&A集
Q. リハビリとマッサージの同時利用について 今同意書を書いてもらっている病院から電話があり、 保険者から通院リハビリに関し不支給となったと 連絡がありました。 (訪問マッサージと併給なので) 不支給の理由は、 通院リハ…