【Youtube】もしフランチャイズに入っていたら…毎月40万を失っていた!?

こんちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。

今回は、新潟県新潟市で
訪問鍼灸マッサージ院
経営している須藤様と
対談インタビュー行いましので、
その様子ご覧いだければと思います。

YouTube】「自分の将来は自分で作れる」
須藤様(2倍速で11分)

須藤さんは18年間、
アミューズメント業界で
管理職務められていましが、
業界の縮小や将来の不安感じ、
「このままでは明るい未来が描けない」と
脱サラ決意されまし

「特別なことは何もしていない」と
おっしゃる須藤様ですが、
異業種・未経験からの
参入もかかわらず、
開業から約1年半で
月商200達成されまし

【縮小するアミューズメント業界
 未来描けなかっ

18年間、アミューズメント業界で
管理職務めていのですが、
独立前は、業界自体が縮小傾向あり、
このままでは将来が不安だと
感じるようなっていとのこと。

アミューズメント業界全体が
どんどん縮小していくのは
誰の目明らかで、
全国的店舗閉鎖が増え、
娯楽時間や
お金かける人が減っているの
現場で強く感じていまし

時代の流れは逆らえないなと。

会社内でも若手が登用される流れがあり、
「このままでは明るい未来が描けない」
と思い、思い切って
脱サラ決意しまし

【ロイヤリティ・手数料不要の
 協会の選択は大正解だっ

なぜ、訪問マッサージ事業で
独立開業かというと、
当時まだ40代でしので、
まだまだ人生あるという状況下、
「会社辞め後どうしようか」と
いろいろ検討しまし

「転職」、「新しい資格取得」、
フランチャイズ加盟」など、
独立以外の選択肢もくさんありまし

各会社の資料取り寄せり、
色々情報収集していく中で、
某大手の訪問マッサージフランチャイズ
聞く機会がありまし

初期費用も
他の業界比べら低かっめ、
「訪問マッサージなら自分でもできそうだな」
と感じのが一番大きなきっかけでし

全く異なる業界で未経験のめ、
不安はありましが、
「もうこれでやる!」と自分で決めて
突き進んだ感じです(^-^;

とはいえ、やっぱり業界素人ですので、
どこか専門の方のサポートは
受けようと思っていとのこと。

フランチャイズ加盟も検討しましが、
結局、開業後の行動は
すべて自分でやらなければいけないの
「なぜずっとロイヤリティ、
 手数料払い続けなければならないのか?」
疑問でしかなかっと言います。

なぜなら訪問マッサージ業界おける
フランチャイズの看板は、
一般の方は
誰も知らないので意味がないと感じので、
最終的フランチャイズ加盟は
見送りされまし

協会さんは、ロイヤリティ、手数料なしで、
サポート費用も他社より
低いといっところでしし、
多少の違いはあれ、サポート内容も
自分としては十分だと感じまし

おかげさまで開業約1年半で
売上200突破できまし
結果的フランチャイズ加盟
見送り大正解でしね。

今は、「採用」「集客」「レセプト」
全て自分で出来ていますし、
疑問点があれば協会さん
相談できる環境も整っています。

もしフランチャイズ加盟していら…。

自分が汗水流して稼いだ
月商200対して、
今頃、毎月30~40円も
ロイヤリティ手数料
払い続けることなっていと思うと、

ゾッとします。

これから売上3倍アップ目指して
運営していきますので、
月商600なっら、
毎月90~120円(?)も
搾取されてしまうのかと
思っら切ない気持ちで
一杯なります(泣)。。。

【スピード感持って
 200円達成でき最大の要因は?】

須藤さんが実践しことは、
是非、こちらの動画でご確認ください↓

YouTube】「自分の将来は自分で作れる」
須藤様(2倍速で11分)