「お金儲け=悪」とお考えの方への提言
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 世の中が、GW休暇と 騒いでいる中で、 今日もこのブログを 読んで頂いている方は 非常に性格が 優しい方たちばかりです^^ 性格が優しいのは 素晴らしいのですが、 その一…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 世の中が、GW休暇と 騒いでいる中で、 今日もこのブログを 読んで頂いている方は 非常に性格が 優しい方たちばかりです^^ 性格が優しいのは 素晴らしいのですが、 その一…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージの現場では、 連休なんか関係なく 患者さんの為にと在宅の現場で 頑張っていた方も いらっしゃいます。 施術を継続する、 お休みにするの選択については 独…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 https://twitter.com/fujiihf2001 連休明けに 訪問鍼灸マッサージ院を 開業予定のオーナーさんから 治療院の屋号を どうすれば良いか?と言う …
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問マッサージの経営において 新規患者さんの獲得は、 最もハードルが高い部分です。 ケアマネ営業、 インターネットの広告、 チラシのポスティングなどを駆使して お金と時間…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 春から訪問マッサージ会社に勤務して 研修や現場帯同で 日々多くの事を覚えている 新入社員の 鍼灸マッサージ師さんも 多くいらっしゃいます。 新入社員にとって、 技術や知識…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 突然ですが、 “何故か周りに人が集まる人” いませんか?? 「人気者」と呼ばれる 人の周りには、 常に人が集まっており。 老若男女問わず慕われて 頼りにされています。 例…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージ事業を スタートしたばかりの方や これから始めたいと 考えている方は、 売上を上げるために、 施術の技術を学んだり、 集客と営業活動を行なったりして 売…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 4月の前半に 開業届を出したにもかかわらず、 まだ、開業準備中という事で 実際のスタートを 切れていないという方から ご相談を頂きました。 何でも自分でやろうとするのは、…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今日は、あなたの訪問治療を 事業拡大していく秘訣、 お教えいたします。 訪問マッサージ・訪問鍼灸は 個人の治療家が小資本で リスクなく開始して、短期間で 安定的な収益を確…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 介護・医療業界において 運営を行っていく上で 注意しなければ ならない点があります。 それは、 「何よりも、お互いの人間関係・ 信頼関係を重視する業界である」 というこ…