ケアマネさんに自分の施術を受けて貰うのはアリか?
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ケアマネさんへの営業活動の中で、 他社との差別化を図るために、 自分の施術を受けてもらってはどうか、 という考えを お持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 実際にケアマ…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ケアマネさんへの営業活動の中で、 他社との差別化を図るために、 自分の施術を受けてもらってはどうか、 という考えを お持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 実際にケアマ…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 以前に当協会で 院長先生に向けての講座を 開講したことがあります。 講座受講生の中には、 ひとり先生で活動されて、 月商100万超や150万超という 先生もいらっしゃいま…
こんにちは。 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問治療院事業を行っていると、 日々、「これはやったほうがいいな」 と思うことが、 どんどん増えていきます。 例えば、 ・地域のケアマネさんに 定期的に顔を出したほうが…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージの業界では、 院長先生が 「プレイングマネージャー」 として働いているケースが 非常に多いです。 自分で立ち上げた訪問治療院。 患者さんも増え、売上も伸…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、ご縁があって 社会人野球の最高峰といわれる 「都市対抗野球」の観戦に行ってきました。 (東京ガス vs SUBARU) https://x.com/fujiihf2…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 お盆休みが終わったと思ったら、 気づけばもう9月…。 「え、もう今年も残り4か月?」 って、 ちょっとビビりますよね…(^-^; 毎日、業務に追われていると、 本当に月日…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、違法薬物使用の疑いについて サントリーホールディングスの 会長を辞任したのが新浪剛史氏。 以前、この新浪氏が提唱したのが 「サラリーマン45歳定年制」でした。 彼は…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 以前に、仕事で 鹿児島に行ったことがあります。 学生の時に与論島 (鹿児島県大島郡)には 行ったことがありました。 仕事内容としては、 これから訪問鍼灸マッサージ事業に …
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 以前に、旅行でレンタカーを借りて 走行していたら、 車体に『訪問マッサージ』と書かれた 往診車を見かけました。 土曜日にもかかわらず 頑張っていらっしゃいました。 さて、…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、先日ある先生から、 このセミナー案内ページを見て こんな質問をいただきました。 https://houmon-massage.jp/lp/new-open/ 「月収…