同意書の取り直しは遡及可能?
Q. 9月の腰痛症の患者様は当時透析をしており、11月上旬に亡くなられました。 同意書取り直しを病院に依頼する場合、医師から神経痛で 再発行してもらえたとしても日付が12月になってしまいます。 12月からは神経痛として扱…
Q&A集
Q. 9月の腰痛症の患者様は当時透析をしており、11月上旬に亡くなられました。 同意書取り直しを病院に依頼する場合、医師から神経痛で 再発行してもらえたとしても日付が12月になってしまいます。 12月からは神経痛として扱…
Q&A集
Q. 変形徒手矯正術の同意書についてお教えください。 初回の同意日が6月20日で初療日が6月中場合、 有効期限は7月19日まででしょうか。 初回の同意日が6月20日で初療日が6月中場合、2回目の同意書は、 いつまでに頂く…
Q&A集
Q. 制度や施術料などの各料金についての変更は、定期的にあるのでしょうか? また、変更に伴う、申請書等の書類の書式について変更が必要な場合、 どこに問い合わせれば、そういった書類をもらえるのでしょうか? A. およそ2年…
Q&A集
Q. 保険証が今回百貨店組合の御利用者の同意書が降りたのですが 償還払いとのことです手続きとしてはどのようにしたらよいのでしょうか? A. 具体的な手続きに関しては、 保険者ごとの裁量権によって、独自のルールがあるかと思…
Q&A集
Q. 訪問マッサージでみている患者さんが車に追突されて、 自賠責でリハビリを受けられますか?と質問されました。 この場合はどのようになりますか? この方は30分の保険マッサージと自費の30分で合計1時間しています。 医療…
Q&A集
Q. 10月から施術報告書の提出をすることになりましたが、 この報告書は医師にも提出する必要がありますか? 10月分の同意をいただいた医師には、従来の報告書を提出しており、 厚労省所定の様式ではないのですが、保険者へは …
Q&A集
Q. 今後、歩行が出来なくなった場合、 こちらから伺うのと施設が送ってくれるという併用の場合は、 歩行困難で往療費を請求できるものなのでしょうか。 A. 真に歩行困難である事実があれば、 往療費の請求をすることは可能かと…
Q&A集
Q. あくまでも電話等で紹介したいというときは、 初回は同意書のことを持ち出さないのでしょうか? 紹介したいとお電話しても、受付での対応でしょうし、 直接ドクターにつながるわけではないので 患者さんにいっていただいてもら…
Q&A集
Q. 先日、業務委託を引き受けてくれた鍼灸施術者と話をしていましたら、 この地域では鍼灸の往診の判断は鍼灸師ではなく医師がすることになっているとのことでした。 鍼灸師会に入らなければ、施術者の判断でよいものか知りたいので…
Q&A集
Q. 今勤めてる治療院の患者さんで4名ほど 引き継ぎ(患者さんから依頼)したいのですが、 いつ頃から今の治療院を辞めてもらい、 同意書をもらってくればよろしいでしょうか? ケアマネともやり取りをしています。 私は今の治療…