日本訪問マッサージ協会 コンテンツ

search
キーワードで記事を検索
小話

失敗しない2店舗目の出店戦略

2025.09.20 fujiih

こんにちは。 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージ院を運営していて、 1店舗目がある程度軌道に乗ると、 必ず出てくる悩みがあります。 それが 「2店舗目はどこに出すべきか?」  という問題です。 先日も…

小話

シンガポールで出会った“超ビビリ社長”の成功哲学

2025.09.19 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、シンガポールに行ってきました。 そこで、日本から移住して 10年近く現地で暮らしている、 とある社長さんと お話しする機会があったんです。 この方、経済的には大成功…

小話

「型破り」と「型なし」の違いって?

2025.09.18 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 世の中には、 「守・破・離」という 言葉があります。 僕は、茶道部だったので 学生時代からこの言葉を 良く聞いていましたが 簡単にまとめると、 まず、マネをして(守)、 …

小話

地元で開業をする意義

2025.09.17 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、こんな相談をいただきました。 「某フランチャイズに  加盟して開業しようと  思ったんですが…。  地元の市町村は  埋まっているようで、  断られてしまったんです…

小話

関西でのマッサージ師の採用はキツイ?

2025.09.17 fujiih

こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ・関西でのマッサージ師の  採用は厳しいのでしょうか? こんなご質問を頂きました。 最近よくあるケースなのですが、 関西圏在住の方が 東京にある、マッサージの国家資格が …

小話

売れない訪問治療家の盲点とは?

2025.09.16 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 治療家さんは、 なによりも治療が大好き、 もうボランティアでもやってあげたい、 患者さんの笑顔で癒される、 という方が多いです。 「集客も大事だけど、  それ以前に良い治…

小話

ケアマネさんに自分の施術を受けて貰うのはアリか?

2025.09.15 fujiih

こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ケアマネさんへの営業活動の中で、 他社との差別化を図るために、 自分の施術を受けてもらってはどうか、 という考えを お持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 実際にケアマ…

小話

院長は、自分の時給を把握して働くべき

2025.09.14 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 以前に当協会で 院長先生に向けての講座を 開講したことがあります。 講座受講生の中には、 ひとり先生で活動されて、 月商100万超や150万超という 先生もいらっしゃいま…

小話

「決めてあるからやる」状態を作る方法

2025.09.13 fujiih

こんにちは。 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問治療院事業を行っていると、 日々、「これはやったほうがいいな」 と思うことが、 どんどん増えていきます。 例えば、 ・地域のケアマネさんに  定期的に顔を出したほうが…

小話

プレイングマネージャー施術者が必ずぶつかる壁

2025.09.12 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージの業界では、 院長先生が 「プレイングマネージャー」 として働いているケースが 非常に多いです。 自分で立ち上げた訪問治療院。 患者さんも増え、売上も伸…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 252
  • >
日本訪問マッサージ協会Facebookページ 訪問マッサージメールマガジンの無料登録

最近の投稿

  • 【Youtube】週末開業で手堅く10万円稼ぐ方法
  • 患者引き継ぎ開業落とし穴
  • 独立起業の相談相手を間違えないで!
  • 目標達成のためのデジタル術とは!?
  • スピード命

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Q&A集
  • youtube
  • よくある質問(FAQ)
    • その他
      • 資格・スキル
    • スタッフ・パートナー
      • 教育
      • 業務委託
      • 求人・採用
    • 事務処理
      • レセプト(保険請求)
      • 医療助成(マル障など)
      • 受領委任
      • 同意書
      • 報告書
      • 委任状
      • 往療費
      • 施術料
      • 施術録
      • 生活保護
      • 申請書
      • 自費
      • 領収書
    • 現場対応
      • トラブル
      • 施術・業務関連
      • 無料体験
      • 訪問マナー
    • 訪問はりきゅう・訪問マッサージの開業
      • 事業展開
      • 制度・関連法規
      • 準備・手続き
    • 集患
      • ケアマネ開拓
      • リピート・フォロー
      • 地域(施設)連携
      • 広告
  • フランチャイズ
  • レセプト
  • 受領委任制度
  • 同意書
  • 国家試験
  • 小話
  • 未分類
  • 賠償保険
  • 開業
    • 新人

©Copyright2025 日本訪問マッサージ協会 コンテンツ.All Rights Reserved.