こんにちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。
いつも動画をご覧くださり、
誠にありがとう御座います。
今回の動画は
≪訪問スケジュールの組み方≫
というテーマでお話致します。
訪問鍼灸・マッサージ業では
患者様のお家、または
入居されている施設に
訪問することが前提としてあります。
その際に、スケジューリング調整が
上手く行っていないと…。
「え!?あと3分で次の現場
着いていないと!!」
と、毎日が
修羅場になってしまいます(苦笑)
このようなことが重なって
遅刻が多くなると、
患者様からの信頼度も
大幅に下がり、
最悪の場合解約となることも
あり得ます。
何としても、
それは避けたいですよね。
今回は、僕自身施術者として
1日の内で数多くの
スケジュールをこなしてきた経験から、
どのようにスケジュールを組めば
効率的に患者様のお家を
回れる様になるのか?を
動画で解説させていただきますね!
——————————
■ 訪問スケジュールの組み方
01:03 近いエリアをまとめる
02:33 訪問日程のバランス
(週3回:月火水→月水金)
03:19 他のサービスとの調整
04:42 臭い考慮
07:09 余裕を持った件数
——————————
第一に、往診範囲の
近いエリアをまとめて、
「今日はこのエリアを
まとめて行うぞ!」というような
スケジュールを
組むことが大切です。
というのも、これを行うことで
往診距離が短縮されて
1日の内に数多くの患者様宅に
訪問することが出来るからです。
また、移動時間が短いと
体力的にも
安定して、施術も行えますからね!
もし、現在
「1日の内に商圏(半径16km)の
端から端まで移動して、
二人の施術を行うのが
精一杯なんです…。」
という方がいらっしゃいましたら、
まずはエリアを見直しましょう!
次に、訪問日程のバランスを
こちら側で握ることも
大切なスケジューリング方法です。
何故ならば、
患者様の体調って
週ごとに全く同じ!!
ということではありません。
体調に合わせて、
他のサービスを利用されている
可能性もあるので、
それに合わせた上で
ある程度週に何回訪問するか?の
ルーティーンを決定していただければ
効率化出来るはずです。
また、動画内では患者様のお宅に
訪問するからこその悩ましい事柄も
スケジュールの一貫として
挙げさせていただきました。
その事例とは、何なのでしょうか?
詳しい内容は、
下記リンクよりご覧ください。
——————————
■ スケジュールの組み方
01:03 近いエリアをまとめる
02:33 訪問日程のバランス
(週3回:月火水→月水金)
03:19 他のサービスとの調整
04:42 臭い考慮
07:09 余裕を持った件数
——————————
僕自身、自転車を使用して
東京都北区周辺のエリアを
施術者として回った経験があります。
その際に、1日の内に
パンパンに予定を詰めて回ると
やはり、イレギュラーなことが
あった際に
すぐに対応できないな…と感じました。
そのため、最初にスケジューリングを
行う時点で、
余裕を持ったスケジュールを
組めるようにすること。
これが何より大切だと思います。
スケジュールに余裕がないと
施術に対しても100%の力を
発揮できない場合も
ありますからね^^;
患者様の状態に合わせて、
毎日のスケジュール管理を
しっかり行い、
約束を守る施術者であることを
心掛けましょう!
それを行うことで、
患者様からの評価も
自然と上がっていきます。
是非、今回の動画も
参考にしてみてくださいね^^