辞めた社員に患者を持ち逃げされた?
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 12月も残すところ 僅かになりました。 年が明けて1月から 開業を考えている人もいるでしょう。 先日、ある院長先生(A先生)から こんな相談がありました。 訪問鍼灸マッサ…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 12月も残すところ 僅かになりました。 年が明けて1月から 開業を考えている人もいるでしょう。 先日、ある院長先生(A先生)から こんな相談がありました。 訪問鍼灸マッサ…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 年末年始は、ひとり治療家は どのように 過ごせば良いのでしょうか? これから年末に入っていくのですが、 ひとり治療家の鍼灸マッサージ師は 年末年始はどのような 行動を取っ…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 最近ニュースで 『闇バイト』という単語をよく見かけます。 バイト、と聞くと手軽さを感じますが 実際の内容は非合法的なものが多く、 中には犯罪に加担をしてしまうものも ある…
こんにちは、 日本訪問マッサージの藤井です 僕自身、訪問鍼灸マッサージ院の 開業一年目に うまくいったこともあれば うまくいかなかったことも 経験しました。 また多くの独立開業した 訪問鍼灸マッサージ師を 見てきた中で開…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 師走に入り、 やることは盛りだくさんだと思います。 年度末に納める仕事として ・お客様先への挨拶回り ・治療院のレセプト業務 ・事務処理 ・事務所の大掃除 ・来年度の経営…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ここ最近、 柔整師の先生が 訪問鍼灸を始めたいという ニーズが急上昇しているようです。 柔道征服師といえば、 一昔前であれば、 「整骨院を開業すれば年収1000万は堅い」…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 おかげさまで、 今年度も多数セミナーや 公開講座を開催させていただくことが 出来ました。 そういった場で色々な業界の オーナーさんとお会いすると、 とっても沢山の情報を頂…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージ院の 運営において 事務業務は売上には直結しません。 とはいえ、 正しい事務業務(レセプト業務)を 行わないと 保険者から入金されませんので 売上が立ち…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージを ビジネスという観点で 捉えた時の 最大の魅力は何だろうか? それは、間違いなく 【継続】(リピート) とうところにある。 1度、新規患者を獲得できれ…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 個人事業主の方は、 12月になって、 予想よりも大きな 利益が残っているときに 考えるのが”節税”ですよね。 【ふるさと納税】 あなたも聞いたことありますよね。 おそらく…