こんにちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。
Amazonプライム感謝祭が
開催中(10/10が最終日)です
過去最大級の割引になっているものもあり、
今回のセールがあると、
思わず買ってしまいたくなりますよね^^
さて、Amazonの創始者と言えば
ジェフ・ベゾスさんです。
今回は、彼が実践していたという
「後悔最小化フレームワーク」
をご紹介します。
ジェフ・ベゾスはAmazon起業前に、
ウォール街で金融関係の仕事をしており
ある程度の成功をおさめていました。
そんな成功ポジションを捨て去って
Amazon起業に舵を取った際に使ったのが
「後悔最小化フレームワーク」です。
↓↓↓
—– Original Message —–
「80歳になったら、
自分はウォール街を
去ったことを後悔するだろうか?
ノー。インターネットの誕生に
立ち会えなかったことを、
自分は後悔するだろうか?
イエス」
(後悔最小化フレームワーク)
—— End of Message ——
50歳と80歳を比べたら、
やはり出来る事に差が出ます。
50歳なら出来たのに、
80歳になり、体力も気力も
衰えてきたら出来る選択肢は
限られてきます。
「後悔最小化フレームワーク」の
判断基準で重要なポイントは、
やるかやらないか悩んだら、
とりあえずやってみることです。
「やった後悔と、やらなかった後悔」については
先人たちが
さまざまな格言を残しております。
■林真理子(作家)の言葉
「やってしまった後悔は
だんだん小さくなるけど、
やらなかった後
■野茂英雄(野球選手)の言葉
「挑戦すれば、成功もあれば
失敗もあります。
でも挑戦せずして
■ユダヤの格言
『してしまったことを悔やむより、
したかったのにしなかったこと
悔やみが大きい』
本当にその通りだなぁ~~って思います。
もし、やって失敗したとしても、
後悔のない納得できるはずです。