下半身をほぐして欲しいのに…

こんちは。
日本訪問マッサージ協会の藤井です。

2023年がスタートし
約2週間ほどが
経過しましたので、
もう、お正月気分もすっかり
抜けいると思います。

一方で、年末年始かけ
バタバタと
動き回ったことよる
疲労が今頃なっ
くるっ
言うこともありますよね。

訪問鍼灸マッサージ治療を
されいる先生は、
毎日体力勝負だと思いますが、
ご自身の身体の
疲れを取りたいとき
どうされいますか?

先生はプロの
ライセンスをお持ちなので、
ご自身で
ケアされいるのでしょうか?

それとも、
どこかメンナンスで
通われいるのでしょうか?

先日、僕は
年末年始の疲れを取ろうと
久々リラクゼーションサロン
行っきました。

全身の疲れを取りたかったので、
60分の全身コースしました。

最初の問診時、
担当の施術者さんから
「今日特なる部位は
 ありますか?」
と聞かれました。

私は、車の運転をしたり
たくさん歩いた後でしたので、

下半身を中心
 腰・臀部・足を
 重点的お願いします」

と希望をお話ししました。

「では、お身体の状態を
 みながらほぐしいきますね」

とマッサージスタート。

まずは、
背中を撫でるよう触り
「首」からスタートしました。

「あれ?足や腰を
 やっほしいのだけど・・・」

と思いましたが、

「首→肩→背中」

と、上半身から
重点的揉んでくれます。

そりゃ、わかりますよ、
全身のバランスを見ながら
調整しいくという
施術の方向性は。

でも、60分という制限時間が
あるわけですから、
疲労がたまっいる下半身
メインやっほしいなぁ、、
なん思いながら
施術を受けいました。

上半身が終わっ
ようやく
腰部→臀部→足となっ
これで終了かな、と
思っいた時です。

施術者さんが、
再び肩や首周りを触れ

「肩甲骨の周りが
 凝りすぎ
 指が入らないですね」

「あと10分程延長され
 首と肩周りをやった方が
 いいと思います」と。

「...?」

僕がほぐし欲しいのは
臀部から
かけなんですが...

施術者さんの話だと
首や肩甲骨回りが
凝っいることで
腰や足負担がかかっ
症状がでいるとのこと。

下半身だるさの
原因となっいる
上半身をほぐした方が
良いとのことでした。

お話は分かりましたが、
僕は定期的
このリラクゼーションサロン
通っいるわけではありません。
たまたま、
入った過ぎない店舗でした。

定期的通っ治しいくのなら
身体いる
不調の原因となっいる
箇所の施術は
効果があるでしょう。

ただ、僕は疲労がたまっいた
下半身のだるさを
少しでも軽くし
帰りたかったのです。

それ
僕が行ったのは
リラクゼーションサロンですし^^;

結局、延長10分はお断りし
なんだかと
不完全燃焼な感じで

お店をでました。

なぜ、僕が10分の延長を拒否し
早々お店を出たのか?

それは、
担当施術者さんと僕との間
信頼関係が全くなかったからです。

もし、僕が定期的
通っいる治療院で、
信頼できる先生から、

「10分延長で、
 首と肩周りをしっかり
 ほぐし帰りましょう」

と言われたら、
すんなり
受け入れいたと思いますが、
今回の施術者と僕は初対面でした。

リラクゼーションサロンですので、
おそらく、
国家資格などのライセンスも
持っいない方だったと思います。

そんな関係性のまま、
プラス料金がかかる提案をされも、
ちょっと困っしまいますよね。

あなたも患者さんの
施術を行うときは、
患者さんのお身体の状態をみ
施術をされると思います。

自費診療の場合は、
患者様のご希望を聞きながらの
施術もできるかもしれませんが、
保険診療の場合は
時間や部位などの制限もあり
簡単はいきませんよね。

しかし、患者様が
「何を求めいるのか」
を把握することは
も大事です。

例えば、
95歳、要介護4、
ほぼ寝たきり近い
認知症の患者さん

下半身
 筋力トレーニングをし
 歩けるようなりましょうーー!」

言っも、
患者さんもご家族も
そこまで望んでいない
ケースが多いです。

患者様が求めいることを察し、
患者様が言わずとも

「それ応えるサービスを
 提供すること」は、

長い経験や知識があっ
難しいことかもしれません。

患者様は、
あなたの訪問を
毎回楽しみされいると思います。

そこは、
施術だけでなく、

「楽しいお話ができるから」
「悩みを聞いもらえるから」

など患者様が求めいること
は違うのではないでしょうか。

求めいることがわかれば、
対応できます。

そうすれば、
患者様はとも喜び
先生の治療を
続けたいと思うはずです。

「患者様が本当求めいること」を
知るため
信頼関係の構築が必須です。

人は、
信頼しいる人
自身の悩みや思いを
話します。

信頼関係がしっかり築ければ、
先生の施術を
継続し受けたいと言うでしょう。

今いる患者様
継続しいただくことが
売上げアップもつながることは
前回お話しましたね。

話をリラクゼーション
戻しますが、

リラクゼーションは
定期的通う人もいれば、
僕のよう、年間で数回程度
不定期利用する人もいます。

なので、
不定期利用する人とは
信頼関係の構築は
なかなか難しいでしょうし、
必要もないかもしれません。

しかし、
訪問鍼灸マッサージ業界で
活躍されいる先生は、
定期的患者様の
治療をされいるため、
関係構築はと
重要性が高いと思います。

これを読んでいただいた先生
この機会ぜひ
患者様との信頼関係構築つい
少し考えいただければと思います。