こんにちは、
日本訪問マッサージ協会の藤井です。
https://twitter.com/fujiihf200
ツイッターのライバル?
と言われている
Threads(スレッズ)
がリリースされました。
取り敢えず、
アカウント作ってみました。
良かったらフォロー
お願いします!
https://www.threads.net/@fujii
さて、7月に入り
新しい期に入っていますが
このタイミングで行っているのが、
経営計画発表会です。
この「経営計画書」というワード、
初めて聞かれた方も
多いと思います。
突然話は変わりますが、
あなたは、旅行に行くことは
好きですか?
国内海外問わず、一度も
旅行に行ったことない!
という方は
少ないかと思われます。
実際に旅行に行くときに、
旅行の計画は立てますか?
僕は計画を立てた旅行と、
立てなかった旅行の
経験があります(^^)
とりあえず現地に行って、
何か探してみる旅行経験もありましたし
逆に初日は〇〇ホテル、
ランチはここのお店で食べた後に
目玉の観光地に行って…と
細かくプランを練った
旅行の経験もあり
ここで感じたことは、
「計画を立てて実行したほうが、
充実感が大きかった」
と言う点です。
さて、旅行と関連して
今回のテーマに移りますが、
あなたの治療院は、
1年後、3年後、5年後の
計画を立てておりますでしょうか?
恐らく、多くの方が
治療院や会社に関しての
計画を立てていないのでは
ないでしょうか…?
確かに、コロナ騒動などを
経験したことで
1年先にどうなっているか
分からない・・・。
もちろん、3年後や
5年後の将来何て
全く見えてこないという方が
大半だと思います。
確かに、しっかりと
計画を立てたところで、
その通りに行くはずがない!と
思われるかもしれません。
そうなんです。
計画を立てて計画通りに進めば、
苦労はしませんよ
ですが、何が起こるか
分からないからこそ、
計画が大事になってく
よく、会社の運営は
航海に例えられます。
広い海を航海するときに、
目的地を決めますよね。
目的地なんていらないよ、
海の上を漂うだけで幸せさ…
なんて素敵なアウトローの方も
いるかもしれません。
ですが、会社経営で、
とりあえず出航したけど
海の上をぐるぐる回っているだけだと
会社として成り立ちませんよね。
“経営計画書”を羅針盤として、
目的地はその会社の”目標”として、
人員は”スタッフ”とし、
”燃料”を予算と置き換えてみます。
例えば、この船は
「アメリカ(目的地)」に
出航するとして、
「何人の人員が必要だろう?」
「そのための燃料は?」
と必然的に考えますよね。
これを会社に置き換えると
「今年度の予算を
達成するため」には
「何人のスタッフが必要だろう?」
「そのための予算は?」と
考えることで、
次々とその航海にあった
計画が生まれてきます。
羅針盤として経営計画書を
シェアすることにより、
スタッフ同士の安心感が生まれ、
より良い会社へと
成長することが出来るはずです^^
(参考動画)
——————————
■先が見えないからこその経営計画書
00:29 経営計画書
01:30 旅行に行く時、計画立てる?
05:39 先が見えないからこその計画
06:28 航海(目的地、人員、燃料)
09:00 社員の未来像
09:40 決断するのが代表の仕事
——————————