同意書のサンプルは必要?
Q. 筋力の低下などと書いて頂きたかったのですが、 どうしても見本を渡すのに抵抗がありまして、 これまでも頂いた同意書に空白があったり、二度手間になっています。 A. 同意書を書いたことのないドクターは思っている以上に多…
Q&A集
Q. 筋力の低下などと書いて頂きたかったのですが、 どうしても見本を渡すのに抵抗がありまして、 これまでも頂いた同意書に空白があったり、二度手間になっています。 A. 同意書を書いたことのないドクターは思っている以上に多…
Q&A集
Q. 地元の後期高齢から、支給申請書の摘要欄を 「具体的に書いてもらいたい」という内容の連絡がありました。 今までは、「寝たきり状態で、歩行不能」や 「家の中での杖歩行状態で、歩行困難」や 「脳梗塞の後遺症での左肩麻痺」…
Q&A集
Q. 私はマッサージの資格を持っておらず鍼灸のみで 訪問リハビリマッサージを行っております。 同意書のその他、パーキンソンは対象疾患になりますでしょうか? A. マニュアルP186にも記載していますが、 鍼灸の場合は 通…
Q&A集
Q. 一人の患者様に私が行く日とAさんが行く日があるとします。 その際、レセプトについてですが、「施術証明欄」には、私とAさんの 二人の免許登録番号と名前を書くことになるのですか? それとも私だけの免許登録番号と名前だけ…
Q&A集
Q. 保険者が、全国健康保険協会 なのですが、 療養費支給申請書の委任欄を、ご本人または ご家族の方に記載してもらう必要がありますか? 私は、マッサージの訪問治療を始める前に、 マッサージ協会の雛形の委任状を頂いていたの…
Q&A集
Q. レセプトやカルテは送ってくださったデータを 印刷してそのまま使って問題ないでしょうか? A. カルテについては、特に表に出るものではありませんので 様式は自由にお使いいただけます。 ただし、レセプトに関しては 一般…
Q&A集
Q. 患者さん自己負担分(医療助成費)の請求は保険者宛でしょうか? A. その通りです。 その際に必要な書類は頂いていらっしゃるとのことですので 全て揃えて返信する対応が必要かと思います。 念のため、他にも必要な書類はな…
Q&A集
Q. 諸届についての質問です。 開設・廃業届は保健所というのは分かりますが、 レセプトの送付先(役所等)や関東厚生局とかにも届出は出すのですか? 今回、移転予定です。 A. 厳密には、あはき法の通り、保健所には 移転後1…
Q&A集
Q. 訪問マッサージは組織化すると利益が増えるということですが、 事務員さんと施術者5人雇ったとして、 人件費、事務所代や社会保険、車両代、などがかかりますよね、 経営者は売り上げの何パーセントくらいが手元に入ってくるの…
Q&A集
Q. 訪問マッサージ、鍼灸は、16キロの距離規定がありますが、 始点の規定はございますか。 A. 拠点は、開業の際に届け出た住所になります。 出張専門の届け出の場合は、 当該施術者の現住所が拠点となっているはずです。 ま…