向き不向きじゃなくて、前向き!
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 4月から独立開業された先生も、 今までの勤務時代とは違って、 生活習慣が激変していると思います。 今までやったことのない事に どんどんチャレンジしなくては ならない場面も…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 4月から独立開業された先生も、 今までの勤務時代とは違って、 生活習慣が激変していると思います。 今までやったことのない事に どんどんチャレンジしなくては ならない場面も…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 新型コロナウィルスの影響で、 また緊急事態宣言により、治療院業界も 大きな痛手を受けています。 リーマンショック以上と言われる 経済打撃で多くの人が不安な毎日を 過ごして…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問鍼灸マッサージの運営において 新規患者さんの獲得は、 ハードルが高い部分です。 ケアマネ営業、 インターネットの広告、 チラシのポスティングなどを駆使して お金と時間…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 突然ですが、 皆さん、確定申告はお済ですか?! ここ最近、治療家さんと お話しする機会があったのですが、 まだ提出されていない方が 結構いらっしゃいました・・・^^; や…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今日から4月に入りました。 4月となると、新年度ということもあり 新しいことを 初めてみたくなる季節です。 街中でも、フレッシュな新人さんや 学生さんを見かけます。 鍼灸…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ここ最近は、4月から訪問治療院を 開業される方からの 相談が増えていますが、その中で、 「ホームページは必要でしょうか?」 という質問をしてくる方がいます。 答えとしては…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、コロナの影響で 大打撃を受けたという 旅行代理店の社長さんから、 訪問マッサージ事業の 開業相談を受けました。 旅行代理店を含めて いわゆる「BEACH」 と呼ばれ…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 鍼灸マッサージの国家試験の 合格発表がありました。 合格されたかたは 4月以降、新たなステージが 待っていますので 頑張ってくださいね^^ さて、3月と言えば 卒業シーズ…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問マッサージ・訪問鍼灸を 開業する年齢は人それぞれ違いますが、 若い世代(20代、30代)と おじさん世代 (40代、50代、60代)では どちらが成功しやすいか? 若…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問マッサージ・訪問鍼灸の場合、 月末月初は普段の施術に加えて 事務的な作業が加わるので 普段の3倍くらい 忙しくなる傾向にあります。 その為、当協会で月末月初に セミナ…