日本訪問マッサージ協会 コンテンツ

search
キーワードで記事を検索
よくある質問(FAQ)

保険証のコピー、どうする?

2019.07.19 fujiih

Q.同意書は自院でコピーするというのは分かるのですが、保険証は患者さんが自院に持ってきてくれれば良いですが、それができない場合、どこでコピーをするのでしょうか。 患者さん宅でするのであれば携帯できるコピー機が必要ですし、…

よくある質問(FAQ)

ご縁をとるか、グレーをとるか

2019.07.18 fujiih

Q.ご紹介をいただくなどお付き合いがある、いわゆるビジネスオーナーさんに呼ばれ、新しく訪問看護ステーションを建てるのに、先に鍼灸院として開設しておきたいので名義を貸して欲しいと言われました。 結果としてはお断りすることに…

サボテンとハリネズミ小話

鍼灸(のみ)師でもイケるのか

2019.07.18 fujiih

こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 法人を創業して10年が経過しましたが その10年間の中で、 常に一定割合でいただくご相談が、 鍼灸(のみ)師の方、 または、鍼灸(のみ)師を採用されている オーナーの方か…

山小話

参入障壁の高さ

2019.07.18 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今年になって、 みずほ銀行の副業を解禁のニュース、 ソフトバンクも副業解禁(2018年11月)、 コニカミノルタも解禁(2018年12月)、 新生銀行も解禁するなど、 世…

よくある質問(FAQ)

実態調査、どうすれば??

2019.07.17 fujiih

Q.保険者から患者さんに実態調査の書類が送られてきたのですが、どのように記入すればよいでしょうか?注意点などがございましたら、ご掲示頂きたく存じます。 初めての経験で、何に気を付けて書けばよいかが分かりません。以前、別の…

よくある質問(FAQ)

どんな無料体験会が望ましい?

2019.07.16 fujiih

Q.今回初めてデイサービスでマッサージの無料体験会を開催できる事になったのですが、デイサービスの方からあまり営業感を出さずにレクリエーションとして開催して欲しいと言われました。 このデイサービスには所属ケアマネはおらず、…

よくある質問(FAQ)

小児障がい者の保険適用

2019.07.12 fujiih

Q.小児障害で不自由な方も保険を使って訪問マッサージをできますか? A.可能です。   医療助成を受けているか確認はされましたか? 障害者手帳(1級、2級)などを持っている場合は、一般的な請求方法とちょっとやり方が変わっ…

よくある質問(FAQ)

ケアマネとの上手い関わり方

2019.07.11 fujiih

Q.ケアマネさんなどに、嫌がられないようにコミュニケーションをとるには、もっと言えば、ケアマネさんに必要と思っていただけるようにコミュニケーションをとるには、どうしたら良いでしょうか。 A.そもそも、ケアマネさんへの営業…

よくある質問(FAQ)

歩行可能患者の往療費

2019.07.10 fujiih

Q.膝が悪い方なのですが普通に歩ける状態です。しかし、同意書には歩行困難のチェックが入っています。 こういう場合、保険治療はしないほうがいいですよね? A.歩けていらっしゃる内は、同意書にマルがついていても往療費の請求は…

ケアマネ開拓

暑中見舞いの活用法

2019.07.10 fujiih

こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 “暑中見舞い”って書いていますか? 先生の中には、お世話になっているケアマネさんやドクターなどに対して書いている方もいらっしゃると思います。 この&…

  • <
  • 1
  • …
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • …
  • 241
  • >
日本訪問マッサージ協会Facebookページ 訪問マッサージメールマガジンの無料登録

最近の投稿

  • ネット関連社長が感動した“人に寄り添うビジネス”
  • 年1回のイベントで右往左往しない環境作り
  • 借金は、なるべくしたくありません…。
  • 2025年のハーフタイム!
  • 孤独な幸福者は存在しない!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Q&A集
  • youtube
  • よくある質問(FAQ)
    • その他
      • 資格・スキル
    • スタッフ・パートナー
      • 教育
      • 業務委託
      • 求人・採用
    • 事務処理
      • レセプト(保険請求)
      • 医療助成(マル障など)
      • 受領委任
      • 同意書
      • 報告書
      • 委任状
      • 往療費
      • 施術料
      • 施術録
      • 生活保護
      • 申請書
      • 自費
      • 領収書
    • 現場対応
      • トラブル
      • 施術・業務関連
      • 無料体験
      • 訪問マナー
    • 訪問はりきゅう・訪問マッサージの開業
      • 事業展開
      • 制度・関連法規
      • 準備・手続き
    • 集患
      • ケアマネ開拓
      • リピート・フォロー
      • 地域(施設)連携
      • 広告
  • フランチャイズ
  • レセプト
  • 受領委任制度
  • 同意書
  • 国家試験
  • 小話
  • 未分類
  • 賠償保険
  • 開業
    • 新人

©Copyright2025 日本訪問マッサージ協会 コンテンツ.All Rights Reserved.