想像以上の市場規模
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 最近、品川や五反田周辺に行く 機会が増えているのですが、 その地域でも訪問マッサージの 往診車の姿を見かけることがあります。 また、僕は東京北区を中心に活動していますが、…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 最近、品川や五反田周辺に行く 機会が増えているのですが、 その地域でも訪問マッサージの 往診車の姿を見かけることがあります。 また、僕は東京北区を中心に活動していますが、…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 僕は2005年当時から自分の治療院の ホームページを作成して、かれこれ 11年ほど運営しています。 当時から治療院がホームページを 持つことは当たり前だと思っていましたし…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、大阪で開催したセミナーに 専門学校の3年生の方が参加されました。 大阪でのセミナーでしたので、 当然、近畿圏の専門学校の 学生さんだと思っていましたが、 卒業したの…
こんにちは。 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ケアマネさんの事業所には、 介護関連業者さんを中心に、 さまざまな営業マンが訪れます。 その中の一部として、 訪問マッサージ・訪問鍼灸の 営業も含まれているのですが、 ケ…
こんにちは。 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ケアマネさんの主な仕事は、 介護保険適用のサービスを 利用者さんのニーズに対応して 提供することです。 ご存知の通り、訪問マッサージや訪問鍼灸は 健康保険適用のサービスな…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 日曜日に、次世代治療院革命の 馬越先生のセミナーに参加してきました。 京都で開業した整骨院(1店舗)から、 今は京都、大阪、兵庫、東京などで 25店舗を展開中で、今年の5…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 鍼灸マッサージ師として 独立開業する際に、誰かに 相談したくなると思います。 ただ、その相談相手を間違えると トンデモナイことになりかねないので 注意しておく必要がありま…
新年あけまして おめでとうございます。 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今日から事務所での仕事もスタートして 本格的に2016年が始まったという感じです。 日本訪問マッサージ協会では、 訪問マッサージ・訪問鍼灸で独立…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ここ最近、柔整師の先生が 訪問鍼灸を始めたいという ニーズが急上昇しているようです。 柔道征服師といえば、一昔前であれば、 「整骨院を開業すれば年収1000万は堅い」 「…
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 東京は、朝起きた時から雪一面に覆われていました。 今は雪が雨にかわってきたようですが、こんなときは、路面が滑るので注意が必要ですよね。 往診での移動の際にはくれぐれ…