お礼のハガキ
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今の時代って、メールやフェイスブックなどでやり取りする機会が増えてきているので、ハガキを受け取るケースが少なくなってきていますよね。 だから、ハガキを送るっていうだけで相手…
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今の時代って、メールやフェイスブックなどでやり取りする機会が増えてきているので、ハガキを受け取るケースが少なくなってきていますよね。 だから、ハガキを送るっていうだけで相手…
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 訪問マッサージ・訪問鍼灸で独立開業したにも関わらず挫折してしまう方がいます。 これは、訪問マッサージ・鍼灸に限らずほとんどの人は、なにかを始めてもすぐに諦めてしまいます。 …
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 さて、訪問マッサージ・訪問鍼灸の個人経営の治療院では、「作業系の仕事」と「思考系の仕事」を両立させていく必要があります。 最小限の時間と労力で最大の成果を得るためには、特に…
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 ”夜明け前が一番暗い” という言葉をご存知でしょうか? 成功の直前って、物事がうまくいかなかったり、無力感に見舞われたりします。 長い間やってもやっても結果がでないので…
Q. 診療科目が複数ある大きな病院の場合、アポ取りはどのようにすべきでしょうか A. 基本的にはアポなしで、外来の診療が終わる時間を狙って 会いに行かれてみてはいかがでしょうか。 「終わるまで待っていてください」と言って…
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 さて、最近鍼灸マッサージの専門学校に在籍している学生さんから多くの質問をいただきます。 国家試験を突破して、学校卒業後に、訪問マッサージ、訪問鍼灸を始めてみたいと思って…
こんにちは、日本訪問マッサージ協会の藤井です。 主治医に同意書発行を断られてしまい、患者さんがショックを受けて、せっかくの訪問マッサージの依頼が流れてしまった、、、、 そんな経験ございませんか? 特に田舎(地方都市)…
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 現在、訪問マッサージの会社に勤務している人から独立開業したいけど、事務的な事が分からないからなかなか独立できないという相談や、これから独立を考えているけれども、実費治療に比…
こんにちは!日本訪問マッサージ協会の藤井です。 先日、田村剛志さんのWEBセミナーを見ていました。 WEBセミナーの中では、個人の治療院の先生がどのようにして月商100万円を達成すればいいのか?その中で重要な要素をお伝え…
こんにちは、日本訪問マッサージ協会の藤井です。 治療家の先生にアンケートを取ったところその中で、ほとんどの先生が持っているお悩みが【求人】関連でした。 Q:あなたのお困りごとNo1は何ですか? という質問に対して、 …