日本訪問マッサージ協会 コンテンツ

search
キーワードで記事を検索
手もみマッサージQ&A集

鍼灸の施術時間って?

2020.07.24 fujiih

Q. 施術時間について質問があります。5部位の場合30分だとすると、 1部位は6分で3部位だと18分でよろしいのでしょうか? A. 鍼灸マッサージにおいては 単位時間は定められていませんので、 私を含めて、訪問マッサージ…

聴診器Q&A集

特定疾患の医療費

2020.07.23 fujiih

Q. パーキンソン病の方の無料体験をやります。 施術の先生もやったことないため緊張してるみたいです。 パーキンソン病についての医療費は難病のため、無料だとおもいますが、 一旦本人支払いがあってから 振り込まれるのか、最初…

銀行Q&A集

引き落とし手数料が…

2020.07.22 fujiih

Q. 引き落としにするには手数料もかかりますので 正直断りたいところですが、 基本的に患者様しか家にいないお宅で、 「施術料を渡した。渡してない。」のトラブルになるのも避けたく。 領収書の発行で防げるかと思いますが、 ご…

youtube

【YouTube】事務所を構えるべきか?

2020.07.21 fujiih

こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今回の動画では≪事務所を構えるべきか?≫ というテーマでお話をさせていただいております! なぜ、このテーマかと言うと僕が 今月、新たに事務所(兼 治療院)を開設したからで…

豚の貯金箱Q&A集

一部負担金が払えないケース

2020.07.21 fujiih

Q. 患者様が入院等(もしくは年金が入るまでお金がない等の 経済的な理由)してしまい、 一部負担金をいただけない場合があるとおもいます。 お見舞いに行くとサインと押印はしてくれるケースがあると思います。 そのような患者様…

マルバツQ&A集

代理受領の可否

2020.07.20 fujiih

Q. 団体(マッサージ鍼灸師会?)の請求においては、 鹿児島では代理人、口座名義人は施術者本人と違うものにしないと 返戻になるよと言われたのですが、全国的にはどうなのでしょうか? 理由を聞いたのですが、法律的なものらしく…

クエスチョンQ&A集

鍼灸の保険適用で…

2020.07.17 fujiih

Q. 鍼灸治療の健康保険適用の同意をドクターから 頂いる患者様は往診治療なども可能なんでしょうか? A. 鍼灸の同意書がある場合でも、 往療が必要となる客観的な理由がなければ 保険適用とはなりません。 歩行不能 →  こ…

Q&A集

医療費の減額適用

2020.07.16 fujiih

Q. 患者様から療養費のことで問い合わせを受けました。 「後期高齢者医療限度額適用・標準負担減額認定証 適用区分1」 上記状況で、クリニックなどの医療費の減額になるそうです。 マッサージも減額になるのでしょうか? 患者様…

御婆さんQ&A集

特別養護老人ホームの往療費

2020.07.15 fujiih

Q. 往療費についてですが 有料老人ホーム◯ 養護老人ホーム◯ 軽費老人ホーム◯ ケアハウス◯ 適合高齢者専用賃貸住宅◯ かと思いますが、 以下の記述を見つけましたが、 特別養護老人ホームはいかがでしょうか? 【往療料関…

松葉杖Q&A集

労災の取扱い

2020.07.14 fujiih

Q. 私の母が腰椎圧迫骨折しました。 通勤中のけがでしたので労災扱いです。 身内の鍼灸施術を保険請求できるのですか。 労災保険、健康保険を使って施術した場合、不正請求扱いされませんか? A. 鍼灸マッサージの保険請求では…

  • <
  • 1
  • …
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • …
  • 235
  • >
日本訪問マッサージ協会Facebookページ 訪問マッサージメールマガジンの無料登録

最近の投稿

  • 待つだけの採用弱者ではいられない!
  • 「求人出てません」にビビるな!本当の採用枠はココ
  • 近すぎず、遠すぎない”患者さんとの絶妙な距離感”
  • 創業融資で夢を実現!開業事例から学ぶ融資戦略
  • 葬儀業界最大手が示した未来戦略

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Q&A集
  • youtube
  • よくある質問(FAQ)
    • その他
      • 資格・スキル
    • スタッフ・パートナー
      • 教育
      • 業務委託
      • 求人・採用
    • 事務処理
      • レセプト(保険請求)
      • 医療助成(マル障など)
      • 受領委任
      • 同意書
      • 報告書
      • 委任状
      • 往療費
      • 施術料
      • 施術録
      • 生活保護
      • 申請書
      • 自費
      • 領収書
    • 現場対応
      • トラブル
      • 施術・業務関連
      • 無料体験
      • 訪問マナー
    • 訪問はりきゅう・訪問マッサージの開業
      • 事業展開
      • 制度・関連法規
      • 準備・手続き
    • 集患
      • ケアマネ開拓
      • リピート・フォロー
      • 地域(施設)連携
      • 広告
  • フランチャイズ
  • レセプト
  • 受領委任制度
  • 同意書
  • 国家試験
  • 小話
  • 未分類
  • 賠償保険
  • 開業
    • 新人

©Copyright2025 日本訪問マッサージ協会 コンテンツ.All Rights Reserved.