「うちの病院は同意書は一切書かない!」
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 主治医に同意書発行を 断られてしまい、 患者さんがショックを受けて、 せっかくの 訪問マッサージの依頼が 流れてしまった、、、、 そんな経験ございませんか? 特に田舎(地…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 主治医に同意書発行を 断られてしまい、 患者さんがショックを受けて、 せっかくの 訪問マッサージの依頼が 流れてしまった、、、、 そんな経験ございませんか? 特に田舎(地…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 以前セミナーを行った際に、 その中の参加者の方で、 ”老人ホーム紹介業 + 訪問マッサージ事業” を組み合わせて、 相乗効果を出している 社長さんがいらっしゃいました。…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 関東圏内は熱帯夜が 続いていますね…。 梅雨明けが始まり、 そろそろ 夏の気候になりそうです。 ところで 夏のご予定は、お決まりですか? コロナがひと段落したこともあり …
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 東京国際フォーラムで 行われた、 「高齢者住宅フェア」に 参加したことがあります。 高齢者に関わる、医療、 介護、住宅、保険、などなど 様々な業者さんが出展しており、 各…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 僕が経営している会社の 株式会社フジプロデュースですが お蔭様で、 6月末で法人化してから 14周年を迎えることが 出来ました。 あるデータによると、 企業の生存率は 設…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 あなたは、 訪問マッサージ・訪問鍼灸の 現場での、患者さんとの コミュニケーションって どうしていますか? 脳梗塞後遺症の方で 言語障害などがあったり、 認知症でなかなか…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 今日から7月ですので 下半期の スタートになりますね。 下半期のスタートを前にして こんな質問を頂きました。 「世の中はボーナスの 話題で盛り上がっている中で、 うち…
こんにちは、 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 たとえ話が上手なヒトって お話していて楽しいですよね^^ あなたは、患者さんと コミュニケーションしている際、 話のテーマが小難しかったり、 抽象的だったりすると、 理解…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 独立開業したばかりの人や、 まだ売り上げが 安定していない人は、 「質より量」を 重要視した方がいいです。 ブログ読者さんからの メール相談を 受けている中で、 ちょっと…
こんにちは! 日本訪問マッサージ協会の藤井です。 さて僕は、 2008年から今までずっと 全国の鍼灸マッサージ師さんと メールのやり取りをしています。 どのくらいの量の やり取りをしているかというと、 少なくても10万件…